2015年01月05日
水中写真up その2
こんばんは カマタです
今日から仕事始めの人が多いのでは無いでしょうか・・・
正月休みボケから抜け出せない方も多いのでは(笑)
さて・・世間がお休みでゲストが多いと海の方が荒れ・・今日や昨日みたいにゲストが居なくなると
めっちゃ状態の良い海になったりします
ほんと意地悪ですよね
今日なんて太陽サンサン
で動いていると暑く感じるような天気でした
さて
昨日の続きで写真upしていきますね
ハゼさんシリーズです
オトメハゼのペア この人達はダテハゼ同様結構寄っても大丈夫です。

クビアカハゼ 近寄るとすぐに引っ込むので少し遠くからズームで撮ってます。ピントも甘いです 汗

タスジコバンハゼ キイロサンゴハゼやコバンハゼ同様エダサンゴの隙間をチョロチョロしています
この人達も近寄るとサンゴの隙間にすぐ入って撮りにくいです

ネジリンボーさんも居るのですが・・今度撮って来ます
ウミウシシリーズもまだ整理出来てませんが
とりあえず
キイロイボウミウシ よく見るウミウシですね


オビイシヨウジ よく見かけるのですが結構写しにくい人たちです


また容量制限が来そうなので・・これぐらいにします。
ゲストさんが少ないときや時々カメラ持って入るので旬な情報をFBやブログにupしていきますね
お楽しみに
それでは

今日から仕事始めの人が多いのでは無いでしょうか・・・
正月休みボケから抜け出せない方も多いのでは(笑)
さて・・世間がお休みでゲストが多いと海の方が荒れ・・今日や昨日みたいにゲストが居なくなると
めっちゃ状態の良い海になったりします

今日なんて太陽サンサン

さて
昨日の続きで写真upしていきますね
ハゼさんシリーズです
オトメハゼのペア この人達はダテハゼ同様結構寄っても大丈夫です。

クビアカハゼ 近寄るとすぐに引っ込むので少し遠くからズームで撮ってます。ピントも甘いです 汗

タスジコバンハゼ キイロサンゴハゼやコバンハゼ同様エダサンゴの隙間をチョロチョロしています
この人達も近寄るとサンゴの隙間にすぐ入って撮りにくいです

ネジリンボーさんも居るのですが・・今度撮って来ます

ウミウシシリーズもまだ整理出来てませんが
とりあえず
キイロイボウミウシ よく見るウミウシですね


オビイシヨウジ よく見かけるのですが結構写しにくい人たちです


また容量制限が来そうなので・・これぐらいにします。
ゲストさんが少ないときや時々カメラ持って入るので旬な情報をFBやブログにupしていきますね

お楽しみに

それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at
18:28
│Comments(0)
2015年01月04日
水中写真up その1
こんにちは~ カマタです
え!ブログupが早いってか・・・・・汗
今年の年末年始9連休の大型連休でしたが、皆さんどうでしたか~
新年早々全国的に寒波ですっげー寒かったですね。
ここ奄美でも少し寒かったけど、昨日ぐらいから暖かいです。
連休最終日の今日は天気も良いし・・風は無いし・・暖かいし・・って感じです
なもんで午前中にちょこっと倉崎潜って来ました
ね・・ベタベタで良い感じでしょ
って事で年末から溜っていた写真upしていきまーす。
私のショボイコンデジで撮影しています。
内臓ストロボですのでハレーションが出る場面や距離が遠くて届かない時は
ノーストロボでの撮影ですので若干色が出てませんがご了承ください 汗
マヌケ顔シリーズで ヤエヤマギンポとイシガキカエルウオ
お次はユラユラフリフリ イソギンチャクモエビとニセアカホシカクレエビ
なんか一度に画像添付出来る容量があるみたいで・・・汗
今回はこれだけ~
また次回お楽しみ
それでは
Posted by よいこダイビングリゾート at
15:21
│Comments(0)
2015年01月02日
HAPPY NEW YEAR
新年あけましておめでとうございます。
今年もよいこダイビングリゾートをよろしくお願いします。
いつもの カマタです(笑)
年始早々、正月寒波で各地はすごい事になってますが・・
さすがにここ奄美も少し寒いです
昨日の元日はお客さんも居なかったのでお休みを頂きました~
で・・・せっかく元日にお休みを頂いたので初詣に行こうと思い何処に行けば良いかエツコさんに聞き
名瀬の高千穂神社に行けば良いよ!って教えて頂き行ったのですが・・・
さすが元日、奄美にこんないっぱい人居たんや~って思うほど人がいっぱいで 汗
車も止める場所が無いし・・あっさり諦めました(笑)
せっかくなので少しドライブしながら島めぐりをしてきました。
で・・本日が仕事始めで今年初ダイビングです。
本日は風が非常に強くて(寒波の為)ボートは無理、もちろん北風ピューピューなので倉崎も×
DIVE1 手広ビーチ
水温20度 透明度15m
DIVE2 加世間ビーチ
水温20度 透明度15m
東京からお越しのT様。ライセンスは20年以上前に取得してるけど総本数は20本ほどで海外でしか潜った事が無いと言う
バリバリのリゾートダイバーさんです。
しかし・・・今日は他のお客様も居ないしマンツーマンなので安心してダイビングが出来たそうで
とっても喜んでくれました。ウミガメも初めて見たらしく感動してました。
今回はJAL便で来たそうでバニラの話をすると島の雰囲気も気に入ったので低料金で来れるのでまた来たい!って・・・
ほんとこの仕事をしていて毎度思うのですが、来てくれたゲストの皆さんが「楽しかったよ~」とか「また来たい」と
言ってくれるのが本当に嬉しい事です。
話は変わりますが
昨年の6月ごろからお手伝いで何度か来て9月から本格的によいこのスタッフ(店長)になり新年を迎えました。
今年から今まで以上にサービス重視で頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
もちろん従来どうり体験ダイビングやライセンス取得・・ファンダイビング+わがままダイビング(笑)なんでもOK
器材のメンテナンスやもちろん器材購入も各メーカー可能です。
私自身カメラも詳しいので色々とアドバイス可能ですよ。
ブログの方でも都度お伝えしていきますがフェイスブックの方も稼働しています。
https://www.facebook.com/yoikodivingresort
ぜひ「いいね!」の方よろしくお願いします。
今の所スタッフ不足で行き届かない所もあると思いますがもちろんスタッフ増員し、ゲストの皆様により一層楽しんで頂けるような
よいこダイビングリゾートにご期待ください。
今年もよいこダイビングリゾートをよろしくお願いします。
いつもの カマタです(笑)
年始早々、正月寒波で各地はすごい事になってますが・・
さすがにここ奄美も少し寒いです

昨日の元日はお客さんも居なかったのでお休みを頂きました~
で・・・せっかく元日にお休みを頂いたので初詣に行こうと思い何処に行けば良いかエツコさんに聞き
名瀬の高千穂神社に行けば良いよ!って教えて頂き行ったのですが・・・
さすが元日、奄美にこんないっぱい人居たんや~って思うほど人がいっぱいで 汗
車も止める場所が無いし・・あっさり諦めました(笑)
せっかくなので少しドライブしながら島めぐりをしてきました。
で・・本日が仕事始めで今年初ダイビングです。
本日は風が非常に強くて(寒波の為)ボートは無理、もちろん北風ピューピューなので倉崎も×
DIVE1 手広ビーチ
水温20度 透明度15m
DIVE2 加世間ビーチ
水温20度 透明度15m
東京からお越しのT様。ライセンスは20年以上前に取得してるけど総本数は20本ほどで海外でしか潜った事が無いと言う
バリバリのリゾートダイバーさんです。
しかし・・・今日は他のお客様も居ないしマンツーマンなので安心してダイビングが出来たそうで
とっても喜んでくれました。ウミガメも初めて見たらしく感動してました。
今回はJAL便で来たそうでバニラの話をすると島の雰囲気も気に入ったので低料金で来れるのでまた来たい!って・・・
ほんとこの仕事をしていて毎度思うのですが、来てくれたゲストの皆さんが「楽しかったよ~」とか「また来たい」と
言ってくれるのが本当に嬉しい事です。
話は変わりますが
昨年の6月ごろからお手伝いで何度か来て9月から本格的によいこのスタッフ(店長)になり新年を迎えました。
今年から今まで以上にサービス重視で頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
もちろん従来どうり体験ダイビングやライセンス取得・・ファンダイビング+わがままダイビング(笑)なんでもOK
器材のメンテナンスやもちろん器材購入も各メーカー可能です。
私自身カメラも詳しいので色々とアドバイス可能ですよ。
ブログの方でも都度お伝えしていきますがフェイスブックの方も稼働しています。
https://www.facebook.com/yoikodivingresort
ぜひ「いいね!」の方よろしくお願いします。
今の所スタッフ不足で行き届かない所もあると思いますがもちろんスタッフ増員し、ゲストの皆様により一層楽しんで頂けるような
よいこダイビングリゾートにご期待ください。
Posted by よいこダイビングリゾート at
20:39
│Comments(0)
2014年12月28日
もぅ~いくつ寝ると♪
こんばんはーー カマタです。
昨日からお休みに入ったところが多そうですね・・
私の友人も昨日からラジャアンパットへ旅立ちました。羨ましいですね~
そんな所へ行くなら奄美に来なさい!と強く行ったのですが・・・
奄美は普通の3連休で行けるけど、ラジャアンパットは7日ぐらい欲しいので今年を逃すと行きにくいそうで・・
なんか休みの関係とかもありそうなのでそれ以上言うのはあきらめました(笑)
さて
本日は三重県からHファミリーが体験ダイビングで来てくれました
お母さんと息子さんと娘さんの3人です。

3人とも初めてのダイビングでしたが、皆さんとっても上手でした。
お母さんがずっと「絶対私潜れないわ~」って言ってたのですが・・
あの~めっちゃスムーズに難なく潜れてますけど・・・(笑)
今日は暖かくて海の方も静かな感じで透明度も良くて魚もいっぱい見れました
「楽しかったでーーす」って言ってもらえるのが最高の幸せですね~
また奄美に遊びに来てくださいね~
倉崎がベタベタだったので昼から少し散策で入ってきました。
水温が下がってから、行方不明のハナヒゲ君の捜索をしたのですが・・発見できず~
なもんでサザンクロスクマノミを 汗

あと色々と写してるのですが・・まだ画像処理が出来ていないので明日にでも載せますね!
それでは

昨日からお休みに入ったところが多そうですね・・
私の友人も昨日からラジャアンパットへ旅立ちました。羨ましいですね~
そんな所へ行くなら奄美に来なさい!と強く行ったのですが・・・
奄美は普通の3連休で行けるけど、ラジャアンパットは7日ぐらい欲しいので今年を逃すと行きにくいそうで・・
なんか休みの関係とかもありそうなのでそれ以上言うのはあきらめました(笑)
さて
本日は三重県からHファミリーが体験ダイビングで来てくれました

お母さんと息子さんと娘さんの3人です。

3人とも初めてのダイビングでしたが、皆さんとっても上手でした。
お母さんがずっと「絶対私潜れないわ~」って言ってたのですが・・
あの~めっちゃスムーズに難なく潜れてますけど・・・(笑)
今日は暖かくて海の方も静かな感じで透明度も良くて魚もいっぱい見れました

「楽しかったでーーす」って言ってもらえるのが最高の幸せですね~
また奄美に遊びに来てくださいね~

倉崎がベタベタだったので昼から少し散策で入ってきました。
水温が下がってから、行方不明のハナヒゲ君の捜索をしたのですが・・発見できず~

なもんでサザンクロスクマノミを 汗

あと色々と写してるのですが・・まだ画像処理が出来ていないので明日にでも載せますね!
それでは
Posted by よいこダイビングリゾート at
18:40
│Comments(0)
2014年12月24日
X'mas イブですね~



早いものでもうイブです。
あと1週間もすれば新年ですよ

私の地元が和歌山なので日本列島からすると南の方になるのかもしれませんが
それでもやっぱ寒いし普通にホワイトクリスマスもあります。
ここ奄美だとホワイトクリスマスを経験する事は無さそうですね☆それはそれで寂しいかも

でも寒いのも嫌いやしなぁ~・・・ホワイトクリスマスはTVで堪能します(笑)
さて・・イブの本日も体験ダイビング行ってきましたよ。
関東からお越しのHファミリーです。
家族4人で体験の予定でしたが・・・旅行直前に下のお子様が風邪になり、前日には熱は下がったみたいですが
大事をとってお母さんと2人やめる事にしました。
なもんで今回はお父さんとお姉ちゃんの2人だけ体験する事に、お父さんはかなり昔に一度経験ありです。
普段から海水浴にも良く行くそうですぐに水慣れしたCちゃんスノーケルで泳ぎまくってました(笑)
お父さんもすぐに慣れ2人仲良く水中を楽しんで頂きました。

終わってからも海から出るのが嫌な感じのCちゃん。もっと入ってたいよね~解るよその気持ち!楽しいもんね

ぜひまた来てくださいね~
さて・・今宵私のもとにもサンタが来るのでしょうか・・・
Posted by よいこダイビングリゾート at
17:34
│Comments(0)
2014年12月23日
今日は暖かいぞぅ~
こんばんは カマタです。
今日はとっても天気も良くて暖かいベタ凪ィ~な感じでダイビング日和な感じでした。
朝から倉崎へカメラ持って写真撮影にでも出かけよう・・・って思い
バタバタと事務仕事に励んだのですが・・思いのほか時間がかかり気が付けばお昼でした
昼から家族揃って体験ダイビングのお客様が居たので、写真撮影は次回にでも
って事で
体験ダイビングに来てくれたS様ファミリーです。もちろん初体験ダイビングです

午前中はパラグライダーをする予定!って聞いていたのですが・・あまりにも無風で出来なかったみたいです
残念でしたね~
でも・・・ダイビングは出来ますよ
お兄ちゃんのK君、妹のHちゃん共に泳ぐのは苦手~
って事で
たっぷりと浅場で水慣れから始めました。
2人ともよく頑張ってくれました
魚もたくさん見れて良かったね
最後にお母さんも初体験ダイビングです。少し緊張気味でしたが楽しんで頂けたと思います
また来てくださいね~
明日はクリスマスイブですね~私のもとにもサンタさんは来てくれるんでしょうか(笑)
それでは
今日はとっても天気も良くて暖かいベタ凪ィ~な感じでダイビング日和な感じでした。
朝から倉崎へカメラ持って写真撮影にでも出かけよう・・・って思い
バタバタと事務仕事に励んだのですが・・思いのほか時間がかかり気が付けばお昼でした

昼から家族揃って体験ダイビングのお客様が居たので、写真撮影は次回にでも

って事で
体験ダイビングに来てくれたS様ファミリーです。もちろん初体験ダイビングです

午前中はパラグライダーをする予定!って聞いていたのですが・・あまりにも無風で出来なかったみたいです
残念でしたね~

でも・・・ダイビングは出来ますよ

お兄ちゃんのK君、妹のHちゃん共に泳ぐのは苦手~

たっぷりと浅場で水慣れから始めました。
2人ともよく頑張ってくれました

最後にお母さんも初体験ダイビングです。少し緊張気味でしたが楽しんで頂けたと思います

また来てくださいね~
明日はクリスマスイブですね~私のもとにもサンタさんは来てくれるんでしょうか(笑)
それでは
Posted by よいこダイビングリゾート at
19:35
│Comments(0)
2014年12月18日
祝!記念DIVE
こんばんは 毎度おおきにカマタです
昨日に引き続きM様ファミリー3日目でーす。
昨夜風がおさまりますようにお祈りして寝たのですが・・・・朝起きると北風ピューピューでした
今日も倉崎は無理ですね~残念ですが自然には逆らえません。
って事で昨日ウミガメも見れなかったのでリベンジです。
DIVE1 手広ビーチ
水温21度 透明度18m
DIVE2 加世間ビーチ
水温21度 透明度18m
昨日と逆で午前中手広にしました。
結果・・・
なんと!なーーんと!出ましたよーーーー
しかもかなり近くまで寄っても大丈夫な子でした。
(画像提供 M様)

(画像提供 Y君)

おまけに、このDIVEはMさまの奥様の30DIVE記念+息子Y君の50DIVE記念と
めっちゃ記念ダイビングじゃないですか
カメさんも気が利くやつでしたね~(笑)


Y君に奥様おめでとうございます。これからもガンガン潜ってくださいね
手広にもカミソリウオのペアが居ましたよ。
(画像提供 Yくん)

2本目の加世間ではアジの群れに巻かれました~
それと・・M様がマイクロ魚眼レンズなるもので写した写真がこちら

なんか面白くていい感じです。私も欲しいなぁ~このレンズ
ウミウシの写真も2種頂きました。
(画像提供 Y君)

(画像提供 M様)

ムカデミノウミウシとシンデレラウミウシです。
今回M様希望の倉崎は風向きが悪く入ることが出来ませんでしたが・・
また是非リベンジしに来てください
3日間ありがっさまありょうた
それでは

昨日に引き続きM様ファミリー3日目でーす。
昨夜風がおさまりますようにお祈りして寝たのですが・・・・朝起きると北風ピューピューでした

今日も倉崎は無理ですね~残念ですが自然には逆らえません。
って事で昨日ウミガメも見れなかったのでリベンジです。
DIVE1 手広ビーチ
水温21度 透明度18m
DIVE2 加世間ビーチ
水温21度 透明度18m
昨日と逆で午前中手広にしました。
結果・・・
なんと!なーーんと!出ましたよーーーー

しかもかなり近くまで寄っても大丈夫な子でした。
(画像提供 M様)
(画像提供 Y君)
おまけに、このDIVEはMさまの奥様の30DIVE記念+息子Y君の50DIVE記念と
めっちゃ記念ダイビングじゃないですか

カメさんも気が利くやつでしたね~(笑)
Y君に奥様おめでとうございます。これからもガンガン潜ってくださいね

手広にもカミソリウオのペアが居ましたよ。
(画像提供 Yくん)
2本目の加世間ではアジの群れに巻かれました~
それと・・M様がマイクロ魚眼レンズなるもので写した写真がこちら
なんか面白くていい感じです。私も欲しいなぁ~このレンズ

ウミウシの写真も2種頂きました。
(画像提供 Y君)
(画像提供 M様)
ムカデミノウミウシとシンデレラウミウシです。
今回M様希望の倉崎は風向きが悪く入ることが出来ませんでしたが・・
また是非リベンジしに来てください

3日間ありがっさまありょうた

それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at
19:37
│Comments(0)
2014年12月17日
北風ピューピューの中
こんばんは カマタです。
本日も全国的に超冬型の気圧配置の中昨日からお越しのMファミリーと潜ってきましたよ。
今日も北風ピューピューなので倉崎は無理・・・
って事で
手広&加世間に行ってきました
DIVE1 加世間ビーチ
水温21度 透明度12~15m
DIVE2 手広ビーチ
水温21度 透明度15m
高確率でウミガメさんが居るのですが・・・今日はお休みなのか?居なかったです
加世間では
カミソリウオのペアが居ました。
(画像提供 M様)

オトヒメエビとイセエビのコラボ
(画像提供 M様)

多分タカラガイの仲間だと思うのですが・・名前が解らない
だれか教えて~
(画像提供 M様)

手広でも今日はウミガメさんお休みです。
シンデレラウミウシやリュウグウウミウシ・ムカデミノウミウシと色んなウミウシ達が出てきています。
これからもっとウミウシ達が出てくるので楽しみですね
オビテンスモドキの幼魚です。
(画像はM様の息子さんより頂きました)

可愛いミナミハコフグの幼魚も居ましたよ。
(画像提供 M様)

明日もまだ冬型の気配です。
倉崎潜りたいな~
朝起きたら・・風向きが変わってますように
お願いします
それでは
本日も全国的に超冬型の気圧配置の中昨日からお越しのMファミリーと潜ってきましたよ。
今日も北風ピューピューなので倉崎は無理・・・

手広&加世間に行ってきました

DIVE1 加世間ビーチ
水温21度 透明度12~15m
DIVE2 手広ビーチ
水温21度 透明度15m
高確率でウミガメさんが居るのですが・・・今日はお休みなのか?居なかったです

加世間では
カミソリウオのペアが居ました。
(画像提供 M様)
オトヒメエビとイセエビのコラボ
(画像提供 M様)
多分タカラガイの仲間だと思うのですが・・名前が解らない

(画像提供 M様)
手広でも今日はウミガメさんお休みです。
シンデレラウミウシやリュウグウウミウシ・ムカデミノウミウシと色んなウミウシ達が出てきています。
これからもっとウミウシ達が出てくるので楽しみですね

オビテンスモドキの幼魚です。
(画像はM様の息子さんより頂きました)
可愛いミナミハコフグの幼魚も居ましたよ。
(画像提供 M様)
明日もまだ冬型の気配です。
倉崎潜りたいな~
朝起きたら・・風向きが変わってますように

それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at
19:48
│Comments(2)
2014年12月16日
家族揃ってダイバーってイイネ
こんばんは カマタです
本日バニラで関東からM様ファミリーがご来島です。
天候が悪く条件付きで・・危うく引き返すのか?って感じでしたが30分遅れで無事到着です
ご夫婦と息子さんのファミリーなのですが、家族で同じ趣味があるってなんかイイですよね
私なんて・・嫁さんすらダイビングしてくれません
まぁ・・私、実はゴルフの方もやってましてそっちは嫁もやってくれますよ!
って・・なんの話なんでしょうね(笑)
さて・・・
M様ファミリー大のマクロ好きだそうで、お約束のように来島初日は倉崎ビーチと行きたかったのですが・・
はい!全国的に強烈な冬型の気圧配置
ここ奄美でも北風ピューピューです。倉崎は北風がきついと風波がたつので少し辛いんです 汗
時間的に15時すぎからのダイビングでしたので久しぶりにサンセットダイブでピアテグリにしました。
DIVE1 ピアテグリ
水温22度 透明度8m
ファミリーでご主人さん息子さん共にマクロ好きで
もちろんニシキテグリ狙いです。
でも・・今日のニシキちゃん少し照れ気味でなかなか出て来てくれませでした
数匹見かけるのですが・・すぐに隠れてしまいなかなか写せなくて2人とも悪戦苦闘してました。
で・・良い物が撮れなかったみたいです・・・・・うーーん残念
なもんで以前私が撮った写真でも載せます 汗

うーんいつ見てもサイケデリックで可愛いヤツですね
明日も強烈な冬型ですが・・頑張って潜りますよ~
どこに行こうかな~♪
それでは

本日バニラで関東からM様ファミリーがご来島です。
天候が悪く条件付きで・・危うく引き返すのか?って感じでしたが30分遅れで無事到着です
ご夫婦と息子さんのファミリーなのですが、家族で同じ趣味があるってなんかイイですよね

私なんて・・嫁さんすらダイビングしてくれません

まぁ・・私、実はゴルフの方もやってましてそっちは嫁もやってくれますよ!
って・・なんの話なんでしょうね(笑)
さて・・・
M様ファミリー大のマクロ好きだそうで、お約束のように来島初日は倉崎ビーチと行きたかったのですが・・
はい!全国的に強烈な冬型の気圧配置

ここ奄美でも北風ピューピューです。倉崎は北風がきついと風波がたつので少し辛いんです 汗
時間的に15時すぎからのダイビングでしたので久しぶりにサンセットダイブでピアテグリにしました。
DIVE1 ピアテグリ
水温22度 透明度8m
ファミリーでご主人さん息子さん共にマクロ好きで
もちろんニシキテグリ狙いです。
でも・・今日のニシキちゃん少し照れ気味でなかなか出て来てくれませでした

数匹見かけるのですが・・すぐに隠れてしまいなかなか写せなくて2人とも悪戦苦闘してました。
で・・良い物が撮れなかったみたいです・・・・・うーーん残念
なもんで以前私が撮った写真でも載せます 汗

うーんいつ見てもサイケデリックで可愛いヤツですね
明日も強烈な冬型ですが・・頑張って潜りますよ~
どこに行こうかな~♪
それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at
22:25
│Comments(0)
2014年12月15日
かたこと英語で(^_^;)
こんばんは カマタです。
昨日、体験ダイビング中にスノーケルを楽しんでいた外人さんがいました。
私たちが体験ダイビング終わって片付けしている時に話しかけて来たんです
でも・・・悲しい事に私英語は話せません
なんとかかたこと英語で会話し・・多分この外人はダイビングをしたいんだ!と思いショップまで一緒にきてもらいました。
ショップでエツコさんや茉倫ちゃんが会話し本日ファンダイビングに行ってきました
DIVE1・2 倉崎ビーチ
水温22℃ 透明度15m
って事で本日のゲストはドイツから来たピーターです。

なんか昆虫の研究をしているみたいで・・約半年ほど日本を転々とし最終が奄美みたいです。
奄美に来てからずっとダイビングしたかったけど・・日本語が全然話せないので時間がある時に奄美のいろんな場所で
スノーケルの楽しんでいたみたいです。
で・・昨日ダイビングをしている私たちと遭遇し話しかけてきたみたいです。
今日倉崎の魚影の濃さに大満足してくれました。
ベリーナイス!ベリーナイスの連呼です(笑)
ダイビング出来て良かったね!ピーター
水面休息中やログ付けの際、私英語は話せませんが・・かたこと英語で頑張って会話しました。
多分通じ合ったはずです(笑)
また奄美に来ることがあれば遊びに来るって言ってくれました。
英語が話せなくても・・ジェスチャーとかたこと英語でなんとかなるぞーーーー(笑)
昨日、体験ダイビング中にスノーケルを楽しんでいた外人さんがいました。
私たちが体験ダイビング終わって片付けしている時に話しかけて来たんです

でも・・・悲しい事に私英語は話せません

なんとかかたこと英語で会話し・・多分この外人はダイビングをしたいんだ!と思いショップまで一緒にきてもらいました。
ショップでエツコさんや茉倫ちゃんが会話し本日ファンダイビングに行ってきました

DIVE1・2 倉崎ビーチ
水温22℃ 透明度15m
って事で本日のゲストはドイツから来たピーターです。

なんか昆虫の研究をしているみたいで・・約半年ほど日本を転々とし最終が奄美みたいです。
奄美に来てからずっとダイビングしたかったけど・・日本語が全然話せないので時間がある時に奄美のいろんな場所で
スノーケルの楽しんでいたみたいです。
で・・昨日ダイビングをしている私たちと遭遇し話しかけてきたみたいです。
今日倉崎の魚影の濃さに大満足してくれました。
ベリーナイス!ベリーナイスの連呼です(笑)
ダイビング出来て良かったね!ピーター
水面休息中やログ付けの際、私英語は話せませんが・・かたこと英語で頑張って会話しました。
多分通じ合ったはずです(笑)
また奄美に来ることがあれば遊びに来るって言ってくれました。
英語が話せなくても・・ジェスチャーとかたこと英語でなんとかなるぞーーーー(笑)
Posted by よいこダイビングリゾート at
20:14
│Comments(0)