2015年03月21日
写真は無いけど・・・・
こんばんはー カマタです
まず初めに・・今日は写真がありません
何故って?・・・ガイドに専念したからですよ(笑)
って・・じゃあ普段は専念していないのか!って話ですよね(笑)
私・・基本ゲスト様が居る時にはカメラを持って入りません(特例もありますが)
最近はゲスト様がカメラを持っていることが多いのでゲスト様のデータを頂いたりします。
本日もゲスト様が持っていたので後でデータを頂こうと思っていたのですが・・
ログ付け中に違う話で盛り上がってしまい・・・すっかり頂くのを忘れてしまいました
ははは・・・
そんな本日は鹿児島からご来島頂いたK様、仕事で奄美に来たのでついでに潜ろうと思ったそうで奄美初ダイブです。
ライセンスは数年前に取得したけど・・2年ほど前から頻繁に潜るようになったそうで普段は鹿児島の佐多岬に行くみたいです
午前中ボートダイブと午後からビーチダイブで奄美の海も気に入って頂けたようです。
午前中は久しぶりのボートダイビング
しかし!・・・・ニューマリン号が来たわけではございません
間に合わなかったので他のショップさんに相乗りお願いしました
ニューマリン号は来週の予定です。
DIVE1 山本SP
透明度 15m 水温21度
DIVE2 バベル
透明度 15m 水温21度
DIVE3 倉崎ビーチ
透明度12m 水温20度
山本SPの東の根には相変わらずヨスジフエダイが群れて白い砂と黄色のコントラストで南国チックでした
クロホシイシモチも群れてましたよ。
バベルのハゼゾーンでヒレナガネジリンボーがホバリングしてましたが・・まだあまり寄れないですね
もう少し水温が上がってくると良い感じに見れそうです
倉崎ですが・・・
先日の体験ダイブでやっとハナヒゲ君を発見していたのでまよわず行ったのですが・・・また引越したみたい
ほんまに嫌われたか!!最悪や~
また探し出します(笑)
先週ぐらいからかなり暖かくなってきた奄美です。
太陽が出ると半袖OKですよ~
シーズンINもすぐそこですね!
皆様 お待ちしていまーーーーす

まず初めに・・今日は写真がありません

何故って?・・・ガイドに専念したからですよ(笑)
って・・じゃあ普段は専念していないのか!って話ですよね(笑)
私・・基本ゲスト様が居る時にはカメラを持って入りません(特例もありますが)
最近はゲスト様がカメラを持っていることが多いのでゲスト様のデータを頂いたりします。
本日もゲスト様が持っていたので後でデータを頂こうと思っていたのですが・・
ログ付け中に違う話で盛り上がってしまい・・・すっかり頂くのを忘れてしまいました

そんな本日は鹿児島からご来島頂いたK様、仕事で奄美に来たのでついでに潜ろうと思ったそうで奄美初ダイブです。
ライセンスは数年前に取得したけど・・2年ほど前から頻繁に潜るようになったそうで普段は鹿児島の佐多岬に行くみたいです
午前中ボートダイブと午後からビーチダイブで奄美の海も気に入って頂けたようです。
午前中は久しぶりのボートダイビング

しかし!・・・・ニューマリン号が来たわけではございません

間に合わなかったので他のショップさんに相乗りお願いしました

ニューマリン号は来週の予定です。
DIVE1 山本SP
透明度 15m 水温21度
DIVE2 バベル
透明度 15m 水温21度
DIVE3 倉崎ビーチ
透明度12m 水温20度
山本SPの東の根には相変わらずヨスジフエダイが群れて白い砂と黄色のコントラストで南国チックでした
クロホシイシモチも群れてましたよ。
バベルのハゼゾーンでヒレナガネジリンボーがホバリングしてましたが・・まだあまり寄れないですね
もう少し水温が上がってくると良い感じに見れそうです
倉崎ですが・・・
先日の体験ダイブでやっとハナヒゲ君を発見していたのでまよわず行ったのですが・・・また引越したみたい

ほんまに嫌われたか!!最悪や~
また探し出します(笑)
先週ぐらいからかなり暖かくなってきた奄美です。
太陽が出ると半袖OKですよ~
シーズンINもすぐそこですね!
皆様 お待ちしていまーーーーす
Posted by よいこダイビングリゾート at 17:28│Comments(0)