2015年04月11日
ビーチ三昧
こんばんはー カマタです
本日もダイビングでしたよー。
昨日に引続きS様と昨夜からお越しのM様の2名で行ってきました。
天気の方は相変わらずの曇り空
時々雨って感じですが
海の方はベタベタでーす
海況も良いのでボートにしようと思ったのですが・・S様はやっぱ不安でビーチ希望・・・
M様は前回倉崎に入れなかったのでビーチで良いよ!って事なので
午前中倉崎をガッツリ2DIVEで攻めてきました(笑)
S様は本日2DIVEで終了だったので午後からM様とマンツーでピアテグリです。
DIVE1・2 倉崎ビーチ
水温22度 透明度15m
DIVE3 ピアテグリ
水温22度 透明度10m
S様は今回、ブランクから少しでも回復出来るようにと思い奄美そしてよいこを選んで頂いたので
本当にありがとうございました
今回2日間の4DIVEでしたが
ラストダイブの頃には苦手な潜行もとってもスムーズになってましたね!
ダイバー完全復活してまた奄美に遊びに来てくださいね。次回はぜひボートで行きましょう
さて
12月にご家族でご来島頂いたM様、今回は御一人での来島ですが・・
前回北風ピューピューで入れなかった倉崎を2DIVEでしっかり堪能して頂きました(笑)
写真も大量に撮られて、ブログUP用にたくさん頂いたのでまとめてUPしまーーす。
(下記からの画像はすべてM様ご提供です)
まずは倉崎定番のハナヒゲウツボ

倉崎では珍しい・・ウミガメ

最近の私のお気に入り(笑) コマチコシオリエビとバブルコーラルシュリンプ


逆さまに泳ぐのは何故? アオギハゼ

ちょこんと座ってるような・・ヒメゴンベ

ピアテグリでは
定番 ニシキテグリ

ウミウシも大量ですよ(笑)
イシガキリュウグウウミウシ

オトヒメウミウシ

マダライロウミウシ

この子の名前が解らない・・誰か教えて(笑)

まだまだたくさんあるのですが・・さすがに全部は無理なので 汗
明日もガッツリ潜って撮って頂きます(笑)
それでは

本日もダイビングでしたよー。
昨日に引続きS様と昨夜からお越しのM様の2名で行ってきました。
天気の方は相変わらずの曇り空

海の方はベタベタでーす

海況も良いのでボートにしようと思ったのですが・・S様はやっぱ不安でビーチ希望・・・
M様は前回倉崎に入れなかったのでビーチで良いよ!って事なので
午前中倉崎をガッツリ2DIVEで攻めてきました(笑)
S様は本日2DIVEで終了だったので午後からM様とマンツーでピアテグリです。
DIVE1・2 倉崎ビーチ
水温22度 透明度15m
DIVE3 ピアテグリ
水温22度 透明度10m
S様は今回、ブランクから少しでも回復出来るようにと思い奄美そしてよいこを選んで頂いたので
本当にありがとうございました

ラストダイブの頃には苦手な潜行もとってもスムーズになってましたね!
ダイバー完全復活してまた奄美に遊びに来てくださいね。次回はぜひボートで行きましょう

さて
12月にご家族でご来島頂いたM様、今回は御一人での来島ですが・・
前回北風ピューピューで入れなかった倉崎を2DIVEでしっかり堪能して頂きました(笑)
写真も大量に撮られて、ブログUP用にたくさん頂いたのでまとめてUPしまーーす。
(下記からの画像はすべてM様ご提供です)
まずは倉崎定番のハナヒゲウツボ

倉崎では珍しい・・ウミガメ

最近の私のお気に入り(笑) コマチコシオリエビとバブルコーラルシュリンプ


逆さまに泳ぐのは何故? アオギハゼ

ちょこんと座ってるような・・ヒメゴンベ

ピアテグリでは
定番 ニシキテグリ

ウミウシも大量ですよ(笑)
イシガキリュウグウウミウシ

オトヒメウミウシ

マダライロウミウシ

この子の名前が解らない・・誰か教えて(笑)

まだまだたくさんあるのですが・・さすがに全部は無理なので 汗
明日もガッツリ潜って撮って頂きます(笑)
それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at 19:58│Comments(0)