2012年12月31日
良いお年をお迎えくださいね。
今年ももうあとちょっと。
今年もよいこダイビングリゾートをご利用いただきありがとうございました。
よいこで講習を受けられたお客様
ランクアップをされたお客様
体験ダイビングをされたお客様
ファンダイビングをされたお客様
宿泊をされたお客様
楽しい思い出をありがとうございました。
また来年の再会を楽しみにしていますね。
なんと、3/30までJALスーパー先特が超お得ですよ。
よいこで手配できますので。ジャンジャンお問合せくださいね。
冬の間の夕食はよいこ特製鍋が大人気。美味しい黒糖焼酎を呑みながら楽しみましょう。
では、みなさま、良いお年をお迎えくださいね。
来年もみなさまにとって素晴らしい年でありますように。
よいこダイビングリゾート スタッフ一同より
今年もよいこダイビングリゾートをご利用いただきありがとうございました。
よいこで講習を受けられたお客様
ランクアップをされたお客様
体験ダイビングをされたお客様
ファンダイビングをされたお客様
宿泊をされたお客様
楽しい思い出をありがとうございました。
また来年の再会を楽しみにしていますね。
なんと、3/30までJALスーパー先特が超お得ですよ。
よいこで手配できますので。ジャンジャンお問合せくださいね。
冬の間の夕食はよいこ特製鍋が大人気。美味しい黒糖焼酎を呑みながら楽しみましょう。
では、みなさま、良いお年をお迎えくださいね。
来年もみなさまにとって素晴らしい年でありますように。
よいこダイビングリゾート スタッフ一同より
2012年12月13日
ポカポカボートダイビング
2012.12.13
天候:晴れ
気温:19度
風向:北東
ポイント:大仏サンゴ/APAペシャル/加世間ビーチ
水温:22度
透明度:12m

ファンダイビングの時はいつも雨だったけど、今日は久しぶりに晴れて嬉しいボートダイビング。
なんですか?このボート船長。
ネズミ男みたいですが
今日も3本潜る気マンマンのN本様
水中では、魚を探すのに夢中。今が一番興味津々なお年頃かもね。
ポカポカだから、ランチも外で食べても気持ち良い。
ずっと、こんなんが続けば良いのに。

天候:晴れ
気温:19度
風向:北東
ポイント:大仏サンゴ/APAペシャル/加世間ビーチ
水温:22度
透明度:12m
ファンダイビングの時はいつも雨だったけど、今日は久しぶりに晴れて嬉しいボートダイビング。
なんですか?このボート船長。
ネズミ男みたいですが

今日も3本潜る気マンマンのN本様

水中では、魚を探すのに夢中。今が一番興味津々なお年頃かもね。
ポカポカだから、ランチも外で食べても気持ち良い。
ずっと、こんなんが続けば良いのに。
2012年12月10日
カシケンが面白いよ
2012.12.10
天候:くもり
気温:16度
風向:北
ポイント:手広ビーチ/よいこ前ビーチ/加世間ビーチ
水温:22度
透明度:15m
N本さんのファンダイビング。マスターダイバーにむけてハッスルハッスル
お仕事休みの日はできるだけ本数潜りたい病気にかかっているようです
ウミウシを見て感動。早速ウミウシ図鑑で調べものをしてますが、まだまだ全部同じ形に見えちゃうようですね
久しぶりに加世間ビーチに行きました。
意外と透明度が良く、地形も気に入ってもらえたようです。
シマアジとカマスの群れもお見事でしたね。
しばらく加世間通いになるかな?
天候:くもり
気温:16度
風向:北
ポイント:手広ビーチ/よいこ前ビーチ/加世間ビーチ
水温:22度
透明度:15m

お仕事休みの日はできるだけ本数潜りたい病気にかかっているようです

ウミウシを見て感動。早速ウミウシ図鑑で調べものをしてますが、まだまだ全部同じ形に見えちゃうようですね

久しぶりに加世間ビーチに行きました。
意外と透明度が良く、地形も気に入ってもらえたようです。
シマアジとカマスの群れもお見事でしたね。
しばらく加世間通いになるかな?
2012年12月07日
S&RとOWD
2012.12.7
天候:くもり
気温:20度
風向:北東
ポイント:よいこ前ビーチ/倉崎ビーチ
水温:21度
透明度:10m

お天気が良いとベランダでのランチは気持ちが良いですよ。
今日もお仕事がお休みだったN本さん。
どんどん行っちゃいましょう!!
午前中はよいこ前ビーチでストレス&レスキューの海洋実習を行いました。
空気供給、緊急スイミング浮上、緊急浮力浮上の練習、えい航の練習などなど
バッチリですね。

午後からは倉崎ビーチで 心肺蘇生法の練習
「水をたくさん飲んだけど、勉強ができてよかった。」と美味しい奄美の海水をたっぷり飲んでいただきましたが、
「実際にやってみて良かった」と大満足。
とってもタメになるSPです。
先日からお越しの島在住のN上様のOWD講習です。
カナヅチなんです,,,,,というN上様。
スノーケルの練習からゆっくりゆっくり始めました。
最後に少し水中散歩。魚が見れて感動。
のんびりとゆっくりやりましょうね。
天候:くもり
気温:20度
風向:北東
ポイント:よいこ前ビーチ/倉崎ビーチ
水温:21度
透明度:10m

お天気が良いとベランダでのランチは気持ちが良いですよ。

どんどん行っちゃいましょう!!
午前中はよいこ前ビーチでストレス&レスキューの海洋実習を行いました。
空気供給、緊急スイミング浮上、緊急浮力浮上の練習、えい航の練習などなど
バッチリですね。

午後からは倉崎ビーチで 心肺蘇生法の練習
「水をたくさん飲んだけど、勉強ができてよかった。」と美味しい奄美の海水をたっぷり飲んでいただきましたが、
「実際にやってみて良かった」と大満足。
とってもタメになるSPです。

カナヅチなんです,,,,,というN上様。
スノーケルの練習からゆっくりゆっくり始めました。
最後に少し水中散歩。魚が見れて感動。
のんびりとゆっくりやりましょうね。
2012年12月06日
手広の水温は暖たかよ
2012.12.6
天候:くもり
気温:16度
風向:北西
ポイント:レクチャールーム/手広ビーチ
水温:22度
透明度:10m
今日はよいこ姫の学校のロードレース。新記録達成目指しましたが、北風強し
6年間の男女合わせての1位はキープしましたが、小学生最後の新記録達成はダメでした。
残念,,,,,,,,,,,,
風が強かったので、本来はストレス&レスキューの海洋の予定でしたが、海洋は中止。
N本さんとかなえちゃんの器材SPのファイナルとストレス&レスキューの学科を行いました。

午後からは手広ビーチへGO
うん。意外と水温は暖かいですよ。
暖ったか対策はバッチリして行きますので、みなさん安心して潜りに来て下さいね。
カメさんも歓迎してくれますよ
天候:くもり
気温:16度
風向:北西
ポイント:レクチャールーム/手広ビーチ
水温:22度
透明度:10m
今日はよいこ姫の学校のロードレース。新記録達成目指しましたが、北風強し

6年間の男女合わせての1位はキープしましたが、小学生最後の新記録達成はダメでした。
残念,,,,,,,,,,,,
風が強かったので、本来はストレス&レスキューの海洋の予定でしたが、海洋は中止。
N本さんとかなえちゃんの器材SPのファイナルとストレス&レスキューの学科を行いました。

午後からは手広ビーチへGO

うん。意外と水温は暖かいですよ。
暖ったか対策はバッチリして行きますので、みなさん安心して潜りに来て下さいね。
カメさんも歓迎してくれますよ

2012年12月03日
ちと冬っぽいなあ
2012.12.3
天候:くもり
気温:22度
風向:北西
ポイント:和瀬ビーチ
水温:22度
透明度:10m
12月に入れば、さすがに奄美も「冬」っぽい。といっても最高気温は22度ありますが。
内地の方からすれば「何を言ってるの??」と怒られそうですが、長いこと島に住んでると寒く感じるもんなんです。
くれぐれもみなさん、お風邪などひかれませんように。
今日はN本さんとかなえちゃんのストレス&レスキューと器材スペシャルティの学科講習を行いました。
マスターダイバーにむけて着々と勉強が進んでおりますよ。
午後からはのんびりと倉崎ビーチへ。
キャベツサンゴまで足を伸ばしてきました。
ここ最近、続けて潜っているので、N本さん、スキルもバッチリになってきましたね。
コンパスの見方もバッチリです。素晴らしい〜〜〜。
天候:くもり
気温:22度
風向:北西
ポイント:和瀬ビーチ
水温:22度
透明度:10m
12月に入れば、さすがに奄美も「冬」っぽい。といっても最高気温は22度ありますが。
内地の方からすれば「何を言ってるの??」と怒られそうですが、長いこと島に住んでると寒く感じるもんなんです。
くれぐれもみなさん、お風邪などひかれませんように。

マスターダイバーにむけて着々と勉強が進んでおりますよ。
午後からはのんびりと倉崎ビーチへ。
キャベツサンゴまで足を伸ばしてきました。
ここ最近、続けて潜っているので、N本さん、スキルもバッチリになってきましたね。
コンパスの見方もバッチリです。素晴らしい〜〜〜。