2012年04月30日
おっかえりなさ〜〜い
2012.4.30
天候: くもり時々雨
気温:26度
風向:南西
ポイント:山本SP
透明度:15m
水温:23度
突然雨降ったりお日様が照ったりと落ち着きの無い天気ですが、今日も元気にボートダイビング!

お帰りなさい〜〜。Y口N美さん。1ケ月ぶりの再会ですねえ。
お預かりしていた器材のメンテナンスもコンピューターのバッテリー交換もして準備万端でお待ちしておりました
今回はご主人とお子様もご一緒ですが、ご主人は大好きな釣り三昧。
ボート出航をお見送りに来てくれたボクちゃん。お母さんとのしばしの別れでちょっと悲しくなっちゃたようですが、母は強し。
元気に山本SP 潜って来ました。
家族サービスにダイビングにと忙しいですが、楽しいご旅行になりますように。
明日もよろしくお願いします。

天候: くもり時々雨
気温:26度
風向:南西
ポイント:山本SP
透明度:15m
水温:23度
突然雨降ったりお日様が照ったりと落ち着きの無い天気ですが、今日も元気にボートダイビング!
お帰りなさい〜〜。Y口N美さん。1ケ月ぶりの再会ですねえ。
お預かりしていた器材のメンテナンスもコンピューターのバッテリー交換もして準備万端でお待ちしておりました

今回はご主人とお子様もご一緒ですが、ご主人は大好きな釣り三昧。
ボート出航をお見送りに来てくれたボクちゃん。お母さんとのしばしの別れでちょっと悲しくなっちゃたようですが、母は強し。
元気に山本SP 潜って来ました。
家族サービスにダイビングにと忙しいですが、楽しいご旅行になりますように。
明日もよろしくお願いします。
2012年04月29日
フルコース
2012.4.29
天候: くもり時々雨
気温:23度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ/山本SP/大仏/ハナゴイ
透明度:10m/15m
水温:23度
曇なのか晴れなの雨なのか、はっきりしてよ〜って感じのお天気です。
沖縄が梅雨入りしたと言ってたら、奄美も梅雨入りしたそうです。
まずは、体験ダイビングのご紹介です。
熊本からお越しのM本さん、T原さん。
インストラクターは、久々の登場、塾長でございます
初めは少し緊張気味でしたが後半はバッチリ。
「楽しかった〜」の笑顔を見てこちらも嬉しいです。
次回は是非ライセンス取得コース!
またのお越しをお待ちしています。
さて、こちらは海洋実習のU島さん。午前中、倉崎ビーチで無事に海洋実習終了です。
ダイバーの仲間入りですね。
おめでとうございます。

昨日からお越しのU吉さん。昨年にライセンスを取られて初ファンダイビング。
久美子インストラクターとマンツーでのダイビングでした。
もちろんボートダイビングは初めてでしたが、バックロールもなんのその
中性浮力もバッチリ
会いたかったガーデンイールに会えて満足
お母さんに自慢しないとね。
午後からは、講習終了後の初ボートダイビング、U島さんも一緒にGO
偶然にも同じ年令のお二人。友達の輪が広がりました。
再会を楽しみにしていますね。
天候: くもり時々雨
気温:23度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ/山本SP/大仏/ハナゴイ
透明度:10m/15m
水温:23度
曇なのか晴れなの雨なのか、はっきりしてよ〜って感じのお天気です。
沖縄が梅雨入りしたと言ってたら、奄美も梅雨入りしたそうです。

熊本からお越しのM本さん、T原さん。
インストラクターは、久々の登場、塾長でございます

初めは少し緊張気味でしたが後半はバッチリ。
「楽しかった〜」の笑顔を見てこちらも嬉しいです。
次回は是非ライセンス取得コース!
またのお越しをお待ちしています。
ダイバーの仲間入りですね。
おめでとうございます。
久美子インストラクターとマンツーでのダイビングでした。
もちろんボートダイビングは初めてでしたが、バックロールもなんのその

中性浮力もバッチリ

会いたかったガーデンイールに会えて満足

お母さんに自慢しないとね。
午後からは、講習終了後の初ボートダイビング、U島さんも一緒にGO

偶然にも同じ年令のお二人。友達の輪が広がりました。
再会を楽しみにしていますね。
2012年04月28日
GWの始まりはじまり〜〜
2012.4.28
天候: くもり
気温:24度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:10m/20m
水温:21度

とってもお天気GOODな昨日、GW第一号のお客様のご到着です。
奈良からお越しのU島さん。ライセンス取得コース受講です。
昨日は学科講習。
私、ブログをアップするのを忘れてしまいました。
今日の新聞に出てました「サラリーマン川柳ベスト10」
最近は 忘れるよりも 覚えない
いやいや、これは完全に忘れたんですよ,,,,,,,,,,,,,
今日は朝からプール実習。ちょっとお天気曇りがちです。
U島さん、以前からずっとダイビングをしてみたかったとか。
数あるダイビングショップの中からよいこを選んでいただき感謝感謝です
明日からファンダイビングのお客様 S吉さんと一緒にがじゅまるで夕食。
その後は、芦徳公民館で,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


明日は一緒にボートに行きましょうね〜。
天候: くもり
気温:24度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:10m/20m
水温:21度

とってもお天気GOODな昨日、GW第一号のお客様のご到着です。
奈良からお越しのU島さん。ライセンス取得コース受講です。
昨日は学科講習。
私、ブログをアップするのを忘れてしまいました。
今日の新聞に出てました「サラリーマン川柳ベスト10」
最近は 忘れるよりも 覚えない
いやいや、これは完全に忘れたんですよ,,,,,,,,,,,,,
今日は朝からプール実習。ちょっとお天気曇りがちです。
U島さん、以前からずっとダイビングをしてみたかったとか。
数あるダイビングショップの中からよいこを選んでいただき感謝感謝です

明日からファンダイビングのお客様 S吉さんと一緒にがじゅまるで夕食。
その後は、芦徳公民館で,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,


明日は一緒にボートに行きましょうね〜。
2012年04月25日
海も陸もガイドデ〜
2012.4.24
天候: 晴れ
気温:25度
風向:南
ポイント:加世間ビーチ/倉崎ビーチ
透明度:10m/20m
水温:21度

さあさあ、N塚さん。初ファンダイビングを楽しみました。
今日の倉崎の透明度、綺麗でしたねえ〜〜。
今日の感動をみんなに伝える仕事、ダイビングインストラクターに是非チャレンジしてくださいね
午後からはサトシが島内観光のガイド。
陸のガイドは大丈夫かい??と少〜〜しだけ思いましたが「北部観光コース」無事に回って来た様です
岬のカメ〜あやまる岬〜奄美パーク
またのお越しをお待ちしています。
天候: 晴れ
気温:25度
風向:南
ポイント:加世間ビーチ/倉崎ビーチ
透明度:10m/20m
水温:21度
さあさあ、N塚さん。初ファンダイビングを楽しみました。
今日の倉崎の透明度、綺麗でしたねえ〜〜。
今日の感動をみんなに伝える仕事、ダイビングインストラクターに是非チャレンジしてくださいね

午後からはサトシが島内観光のガイド。
陸のガイドは大丈夫かい??と少〜〜しだけ思いましたが「北部観光コース」無事に回って来た様です

岬のカメ〜あやまる岬〜奄美パーク
またのお越しをお待ちしています。
2012年04月23日
またまたダイバー誕生
2012.4.23
天候: 晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ/レクチャールーム
透明度:20m
水温:21度
晴れましたよ。晴れました。
軒下に干してあった山のような洗濯物。
お日様浴びてあっという間に乾きました
こうでなくっちゃいけません!
今日の倉崎ビーチの透明度は抜群
思わずファンダイビングしたくなるほどでした。
そんな綺麗な海で海洋実習のN塚さん。ラッキーですね。
水泳を習ってただけあってかスキルもバッチリ。
残りの学科講習も無事に終了。
最終テストも立派な成績、ダイバーの仲間入りです。
(サトシ、顔でっかいよ)
N塚さんは、インストラクターになりたい気持ちが大
是非、よいこでインストラクターコースを受講してカッコいいイントラになってほしいものです。
明日は、ファンダイビング/観光をお楽しみくださいね。
天候: 晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ/レクチャールーム
透明度:20m
水温:21度
晴れましたよ。晴れました。

軒下に干してあった山のような洗濯物。
お日様浴びてあっという間に乾きました

こうでなくっちゃいけません!
今日の倉崎ビーチの透明度は抜群

水泳を習ってただけあってかスキルもバッチリ。
残りの学科講習も無事に終了。
最終テストも立派な成績、ダイバーの仲間入りです。
(サトシ、顔でっかいよ)
N塚さんは、インストラクターになりたい気持ちが大
是非、よいこでインストラクターコースを受講してカッコいいイントラになってほしいものです。
明日は、ファンダイビング/観光をお楽しみくださいね。
2012年04月22日
海も陸も満喫してSee you again
2012.4.22
天候: 曇りのち晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ/よいこ前ビーチ
透明度:10m
水温:21度
雨の中の倉崎ビーチを満喫したEつしさん、K藤さん、M渕さん。
朝食をたっぷり食べてドライブに出発。
水間黒糖工場で黒砂糖を試食し、こっこ屋でシュークリームやソフトクリーム食べて、ビッグ2で買い物してブルーシールのアイスクリームとか食べて、ラストの昼食は野の花の島料理バイキングで山盛りでお替わり
たった4時間の間の出来事なのに.........


恐るべしパワーを発揮して飛行機に乗りました。食べ過ぎの重量オーバーじゃない
ん
羽田でスパゲッティー食べてる様な情報が入って来ましたが。

さあさあ、こちら。昨日からお越しのN塚さん。今日は学科の1〜3の後、プール実習でした。
やはり、お天気が悪かったのは、誰かのせいだったんでしょう〜〜
海もとても穏やかになりました。
まだまだお若いN塚さん。
昨夜はいきなり濃い三人衆と我々との飲み会でしたが、とても楽しそうでした。(と思ってますが,,,,,,,,,
)
明日は海洋実習です。
天候: 曇りのち晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ/よいこ前ビーチ
透明度:10m
水温:21度
雨の中の倉崎ビーチを満喫したEつしさん、K藤さん、M渕さん。
朝食をたっぷり食べてドライブに出発。
水間黒糖工場で黒砂糖を試食し、こっこ屋でシュークリームやソフトクリーム食べて、ビッグ2で買い物してブルーシールのアイスクリームとか食べて、ラストの昼食は野の花の島料理バイキングで山盛りでお替わり

たった4時間の間の出来事なのに.........


恐るべしパワーを発揮して飛行機に乗りました。食べ過ぎの重量オーバーじゃない

ん


さあさあ、こちら。昨日からお越しのN塚さん。今日は学科の1〜3の後、プール実習でした。
やはり、お天気が悪かったのは、誰かのせいだったんでしょう〜〜

海もとても穏やかになりました。
まだまだお若いN塚さん。
昨夜はいきなり濃い三人衆と我々との飲み会でしたが、とても楽しそうでした。(と思ってますが,,,,,,,,,

明日は海洋実習です。
2012年04月21日
倉崎弾丸4連潜!
2012.4.21
天候: 雨
気温:23度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ×4
透明度:10
水温:21度
誰
誰

お天気予報通り、雨
風も強し
この三人衆の中に、いや、もしかしたら、本日大阪からOWD受講でお越しのN塚さんなのか。
普段の行いが良くないお方は,,,,,,,,,,,,,,,,
と何でも人のせいにしたくなるもんですが
本日のボートダイビングは無しとなり、倉崎でビーチダイビング。
しかし、この三人衆。槍が降ろうがミサイルが飛んでこようがおかまいなく。
ALL倉崎ビーチ × 4本
しかも陸にいてても潜ってるのと変わらない位の雨の中
パワフルでした
倉崎大好き
という気持ちが伝わったのでしょうか。
午後からはアオウミガメもやって来ました。
しかも4本目は透明度スコーンと抜けてクリア
一日に同じポイントを潜っても全く違うなあ〜〜と夜の宴会は倉崎談議で盛り上がりました。



そしてOWD受講のN塚さん。 教材を自宅に送る時間がなかったので、こちらに来てから学科の勉強。
明日は学科&プール実習ですね。
N塚さんの歓迎&三人衆お疲れさまという事で、みんなで一緒に島唄を聞きながら夕食です。
お腹いっぱい食べたけど、八月踊りで燃焼です。

では、7月にお待ちしています。
永津子でした〜〜〜
天候: 雨
気温:23度
風向:南東
ポイント:倉崎ビーチ×4
透明度:10
水温:21度
誰



お天気予報通り、雨


この三人衆の中に、いや、もしかしたら、本日大阪からOWD受講でお越しのN塚さんなのか。
普段の行いが良くないお方は,,,,,,,,,,,,,,,,
と何でも人のせいにしたくなるもんですが


しかし、この三人衆。槍が降ろうがミサイルが飛んでこようがおかまいなく。
ALL倉崎ビーチ × 4本
しかも陸にいてても潜ってるのと変わらない位の雨の中

パワフルでした

倉崎大好き

午後からはアオウミガメもやって来ました。
しかも4本目は透明度スコーンと抜けてクリア

一日に同じポイントを潜っても全く違うなあ〜〜と夜の宴会は倉崎談議で盛り上がりました。
そしてOWD受講のN塚さん。 教材を自宅に送る時間がなかったので、こちらに来てから学科の勉強。
明日は学科&プール実習ですね。
N塚さんの歓迎&三人衆お疲れさまという事で、みんなで一緒に島唄を聞きながら夕食です。
お腹いっぱい食べたけど、八月踊りで燃焼です。

では、7月にお待ちしています。
永津子でした〜〜〜

2012年04月20日
おかえり〜〜三人衆
2012.4.20
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:南東
ポイント:APA
透明度:15
水温:21度

フェイスブックで毎日会ってるし〜
よいこダイビングリゾート Etsuko Naruse
グアムで密度の濃い日々を送ったし〜〜

なので久々という感じは無し。毎月ご来店いただいてる感じでしたが、実は、Eつしさんは昨年の種おろし(10月)、K藤さん、M渕さんは、昨年のよいこの日のUWNオープン競技大会振りのご来店でした。
やはりフェイスブックの力はすごいもんです。みなさん、友達リクエスト、お待ちしております。

本日は1ボート。APAで遊んできました。
なんと M渕さん 300本
おめでとうございます
キンメモドキやヨスジフエダイも一丸となって祝福してくれて〜〜。
タテキンの幼魚も祝福してくれて〜〜。
M渕さん、幸せもんですねえ
私が先日FBにアップした最高に美味しいタンシチューに反応していたK藤さん。
という事で夕食はOHANAへ
タンシチューはもちろん、ハンダマのガーリックソテーや四川餃子、美味しかったなあ

ショップに戻ってからも静かな宴会が続きました。
お天気は下り坂
犯人は誰
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:南東
ポイント:APA
透明度:15
水温:21度

フェイスブックで毎日会ってるし〜

グアムで密度の濃い日々を送ったし〜〜


なので久々という感じは無し。毎月ご来店いただいてる感じでしたが、実は、Eつしさんは昨年の種おろし(10月)、K藤さん、M渕さんは、昨年のよいこの日のUWNオープン競技大会振りのご来店でした。
やはりフェイスブックの力はすごいもんです。みなさん、友達リクエスト、お待ちしております。


なんと M渕さん 300本
おめでとうございます

キンメモドキやヨスジフエダイも一丸となって祝福してくれて〜〜。
タテキンの幼魚も祝福してくれて〜〜。
M渕さん、幸せもんですねえ

私が先日FBにアップした最高に美味しいタンシチューに反応していたK藤さん。
という事で夕食はOHANAへ

タンシチューはもちろん、ハンダマのガーリックソテーや四川餃子、美味しかったなあ

ショップに戻ってからも静かな宴会が続きました。
お天気は下り坂


2012年04月19日
また首を長くして待ってます。
2012.4.19
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:東
ポイント:大仏サンゴ、APA
透明度:15
水温:21度
サトシです。
今朝の会話です。
S田さん 「昨日の雨は凄かったですね~」
サトシ 「昨日は、家に帰宅。シャワーを浴びて直に爆睡モードだったので・・・
気付きませんでしたよ~
」
S田さん 「雨が凄くて目が覚めちゃいましたよ!」
サトシ 「このまま、朝が来ずに寝かせて~って、思っていたら、目覚ましが鳴って朝が来てましたよ~」
何があってもバク睡の私。S田さんとそんな冗談言いながら朝がスタートしました!
今日の1DIVE目は最強のパワースポットでもある大仏サンゴ
大仏様が居るわけではないんですが
早速、ダイビング開始!すると、早くもヒレナガカンパチ君達がお出迎え。
S田さんカメラ構えて夢中に撮りました
その後、落ち着いた所で大仏サンゴへレッツゴー
大仏サンゴ(コモンシコロサンゴ)を堪能した後は、大仏という事で願いを込めて拝みました。
帰りには、ガーデンイールが「また首を長くして待ってるからね!」と、
言わんばかりに穴から魚体を出してお見送りしてくれました。
2DIVE目はAPA。
根の周りには根が見えなくなるくらいのキンメモドキとヨスジフエダイ
カメラ派にはたまりませんね。
S田さん、3日間のご利用ありがとうございました。
次回も、ダイナミック&マクロで楽しみましょう。
お待ちしています。
金作原はいかがでしたか?
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:東
ポイント:大仏サンゴ、APA
透明度:15
水温:21度
サトシです。
今朝の会話です。
S田さん 「昨日の雨は凄かったですね~」
サトシ 「昨日は、家に帰宅。シャワーを浴びて直に爆睡モードだったので・・・


S田さん 「雨が凄くて目が覚めちゃいましたよ!」
サトシ 「このまま、朝が来ずに寝かせて~って、思っていたら、目覚ましが鳴って朝が来てましたよ~」
何があってもバク睡の私。S田さんとそんな冗談言いながら朝がスタートしました!

大仏様が居るわけではないんですが

早速、ダイビング開始!すると、早くもヒレナガカンパチ君達がお出迎え。
S田さんカメラ構えて夢中に撮りました

その後、落ち着いた所で大仏サンゴへレッツゴー

大仏サンゴ(コモンシコロサンゴ)を堪能した後は、大仏という事で願いを込めて拝みました。
帰りには、ガーデンイールが「また首を長くして待ってるからね!」と、
言わんばかりに穴から魚体を出してお見送りしてくれました。

根の周りには根が見えなくなるくらいのキンメモドキとヨスジフエダイ
カメラ派にはたまりませんね。
S田さん、3日間のご利用ありがとうございました。
次回も、ダイナミック&マクロで楽しみましょう。
お待ちしています。
金作原はいかがでしたか?
2012年04月18日
東の根は大騒ぎ!
2012.4.18
天候: 晴れ
気温:22度
風向:南東
ポイント:ハナゴイ、山本SP
透明度:15
水温:21度
僕、サトシは生まれて初めてブログというものを書き込んでます。
今、まさにコンピューターを目の前に30分位何を書き込んで良いのかニラメッコしています
これから、チョクチョク書き込みますのでヨロシクお願いします
さて、今日のゲストは昨日に引続きS田さん!
今日もヨロシクお願いしますってことで、1DIVE目はハナゴイに行ってきました。
今日のハナゴイは、いつもより魚が多くて「ギョ!ギョ!ギョ!」って言っちゃうほどでしたね~。
なんと言っても、カマスの魚群は見事!
ダイナミックでした
2DIVE目は山本SPです。エントリー
早速、東の根に向いました。
すると、いつもの東の根と違い常連さんのユカタハタ、モンハナシャコまでが大騒ぎ!
どうして?って思いつつ目線をずらすと、黒い物体がノソノソ根に近寄って来た!
タコです
やはりタコさん、家から顔を出すと、常連さんの動きが変わります。ボスなのでしょうか
今日の東の根の住人は大騒ぎだったでしょうね。
明日も、楽しいダイビングしましょうね。S田さん

天候: 晴れ
気温:22度
風向:南東
ポイント:ハナゴイ、山本SP
透明度:15
水温:21度
僕、サトシは生まれて初めてブログというものを書き込んでます。
今、まさにコンピューターを目の前に30分位何を書き込んで良いのかニラメッコしています

これから、チョクチョク書き込みますのでヨロシクお願いします


今日もヨロシクお願いしますってことで、1DIVE目はハナゴイに行ってきました。
今日のハナゴイは、いつもより魚が多くて「ギョ!ギョ!ギョ!」って言っちゃうほどでしたね~。
なんと言っても、カマスの魚群は見事!
ダイナミックでした

2DIVE目は山本SPです。エントリー


どうして?って思いつつ目線をずらすと、黒い物体がノソノソ根に近寄って来た!
タコです
やはりタコさん、家から顔を出すと、常連さんの動きが変わります。ボスなのでしょうか

今日の東の根の住人は大騒ぎだったでしょうね。
明日も、楽しいダイビングしましょうね。S田さん

2012年04月17日
水温上がって来ましたよ〜〜
2012.4.17
天候: 晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:15
水温:22度
6年生になった娘は一年生と一緒に学校に歩いて行くので起床が6時。つまり私も6時
朝食作って、娘を送り出し、新聞読んでも 7:30からのBSの梅ちゃん先生は始まりません
朝が長〜〜い。でも早起きした人だけ見れるものがありますよ
日の出
是非、よいこのみなさんにも最高の朝日を見ていただきたいと思います。
さあ、明日の朝、日の出を見る事ができるお客様。
埼玉からお越しのS田様。3泊お泊まりでファンダイビングです。
今日は軽〜〜くビーチダイビング。
ハナヒゲさんもお出迎えしてくれました。
明日はボートに行ってまいります。

天候: 晴れ
気温:24度
風向:北
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:15
水温:22度
6年生になった娘は一年生と一緒に学校に歩いて行くので起床が6時。つまり私も6時

朝食作って、娘を送り出し、新聞読んでも 7:30からのBSの梅ちゃん先生は始まりません

朝が長〜〜い。でも早起きした人だけ見れるものがありますよ

日の出

是非、よいこのみなさんにも最高の朝日を見ていただきたいと思います。
埼玉からお越しのS田様。3泊お泊まりでファンダイビングです。
今日は軽〜〜くビーチダイビング。
ハナヒゲさんもお出迎えしてくれました。
明日はボートに行ってまいります。
2012年04月16日
よいこの日でした
2012.4.15 よいこの日
天候: 曇ときどき小雨
気温:19度
風向:南
ポイント:デッショ/サンドウエイ
透明度:15〜20m
水温:21度
本日は「よいこの日」
今年は、塾長は大阪出張だし、なんやかんやと忙しくこれといったイベントもなく静かに一日が終わるのかなあと思ってましたが、
やはり本日も色々な事がありました。
さあ、本日のお客様は、2年前にお越しいただきましたO合様。
再会というのは嬉しいもんですね。
昨日、目の前の海で出会ったイルカ達。今日はどうかなあと思っていたら、外海で発見。
もちろん同じイルカさんかどうかはわかりませんが、イルカに出会うと気持ちも盛り上がるというもんです。
デッショでのアカモンガラの群れが見事でした。

夕方、よいこに「麦わら帽子」はまだゆかりさんが来て下さいました。22日のライオンズ10周年の祝宴で歌って頂きます。今回も張り切って私が伴奏をさせていただくのですが、その練習で来て頂きました。
O合様はもちろん、毎日彼女のCDを聞いてるサトシも娘も娘の友達も部屋に集まり、ゆかりさんの生の歌声に感動。
そしてO合様は本日ASIVIで行われるハシケンさんのライブに行かれました。
盛り上がりましたか?
ダイビングして、ナマ歌を聞いて、ライブに行ってと充実した日を過ごされました。
再会を楽しみにしていますね。
ありがとうございました。
天候: 曇ときどき小雨
気温:19度
風向:南
ポイント:デッショ/サンドウエイ
透明度:15〜20m
水温:21度
本日は「よいこの日」
今年は、塾長は大阪出張だし、なんやかんやと忙しくこれといったイベントもなく静かに一日が終わるのかなあと思ってましたが、
やはり本日も色々な事がありました。
再会というのは嬉しいもんですね。
昨日、目の前の海で出会ったイルカ達。今日はどうかなあと思っていたら、外海で発見。
もちろん同じイルカさんかどうかはわかりませんが、イルカに出会うと気持ちも盛り上がるというもんです。
デッショでのアカモンガラの群れが見事でした。
夕方、よいこに「麦わら帽子」はまだゆかりさんが来て下さいました。22日のライオンズ10周年の祝宴で歌って頂きます。今回も張り切って私が伴奏をさせていただくのですが、その練習で来て頂きました。
O合様はもちろん、毎日彼女のCDを聞いてるサトシも娘も娘の友達も部屋に集まり、ゆかりさんの生の歌声に感動。
そしてO合様は本日ASIVIで行われるハシケンさんのライブに行かれました。
盛り上がりましたか?
ダイビングして、ナマ歌を聞いて、ライブに行ってと充実した日を過ごされました。
再会を楽しみにしていますね。
ありがとうございました。
2012年04月14日
スイート10 イルカ
2012.4.14
天候: 晴れ
気温:23度
風向:北西
ポイント:倉崎ビーチ/手広ビーチ/大仏/ハナゴイ
透明度:15〜20m
水温:21度
昨日は、オランダの豪華クルーズ客船「ザーンダム」が奄美に初寄港。
奄美群島に接岸した客船では過去最大という事もあり、名瀬まで見に行った人も多かったようです。
陸から手を振るんでななく、いつかは船の上から手を振ってみたいもんです。
今朝の新聞にデカ〜ンと載ってましたね。
歓迎セレモニーでカッコいい船長さんに花束を贈呈した久美子インストラクター。
他の方は着物ですが、なぜかハッピ姿の久美子さまが、
本日のビーチダイビングのお客様をご案内しました。
北九州からお越しのN野様。奥様とお子様お二人は、一緒にビーチでお遊び。
倉崎ビーチではイソギンチャクモエビやニセアカホシカクレエビなどのエビさんウォッチングを楽しまれ、カメに会えたらいいなあと2本目は手広ビーチに行きました。
残念ながら、カメさんはどこかにお出かけだったようですが、ゆっくりとまったりとビーチを楽しんでいただきました。
次回は奥様も一緒に潜ってくださいね。
お子様はおまかせください。
さてさて、こちらボート組はけんちゃん船長とさとしインストラクターで行ってまいりました。
横浜からお越しのM崎様ご夫婦。
なんと 奥様100本
な、なんと ご主人150本
な、な、なんと ご結婚10周年記念


というとんでもなく目出たいこと〜〜
そして、最後にもういっちょ
よいこ芦徳ヒルズの目の前の海。もう少しで港に到着だよ〜〜という所でイルカに遭遇。
イルカもお祝いに駆け付けてくれました。
なんともメモリアルたっぷりに遭遇できて、よいこスタッフも嬉しい限りです。
さてさて、お仕事終了後の久美子インストラクター
ゆったりと海を見ながら超音波エステ
とってもお肌ツルツルピカピカ
美白になってご帰宅されました
天候: 晴れ
気温:23度
風向:北西
ポイント:倉崎ビーチ/手広ビーチ/大仏/ハナゴイ
透明度:15〜20m
水温:21度
奄美群島に接岸した客船では過去最大という事もあり、名瀬まで見に行った人も多かったようです。
陸から手を振るんでななく、いつかは船の上から手を振ってみたいもんです。
今朝の新聞にデカ〜ンと載ってましたね。
歓迎セレモニーでカッコいい船長さんに花束を贈呈した久美子インストラクター。
他の方は着物ですが、なぜかハッピ姿の久美子さまが、
本日のビーチダイビングのお客様をご案内しました。
北九州からお越しのN野様。奥様とお子様お二人は、一緒にビーチでお遊び。
残念ながら、カメさんはどこかにお出かけだったようですが、ゆっくりとまったりとビーチを楽しんでいただきました。
次回は奥様も一緒に潜ってくださいね。
お子様はおまかせください。
横浜からお越しのM崎様ご夫婦。
なんと 奥様100本

な、なんと ご主人150本

な、な、なんと ご結婚10周年記念

というとんでもなく目出たいこと〜〜

そして、最後にもういっちょ

よいこ芦徳ヒルズの目の前の海。もう少しで港に到着だよ〜〜という所でイルカに遭遇。
イルカもお祝いに駆け付けてくれました。
なんともメモリアルたっぷりに遭遇できて、よいこスタッフも嬉しい限りです。

ゆったりと海を見ながら超音波エステ

とってもお肌ツルツルピカピカ

美白になってご帰宅されました

2012年04月12日
よりよりとプール講習
2012.4.12
天候: 晴れ
気温:23度
風向:北西
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:20m
水温:21度
ミサイル発射する、しないなどで振り回された今日一日。
遠〜〜い北海道に住んでる人にとっては、石垣も奄美も同じ場所に思えるようで、心配して下さった方もいらっしゃいましたが、ココ奄美は平和であります
昨日のお天気でOWDプール講習が延期になった、島在住のH内様。
午後から倉崎でプール実習を行いました。
少しうねりが残っていたので、よりより(ゆっくり)と進めました。

H内様は関東から Iターンで島に来られました。
関東時代のお友達ダイバーと一緒に潜るのを楽しみにしていらっしゃいます。
この夏は楽しみですね〜。
初めての海だったので、お疲れかなと心配しましたが、夜のコーラスにはちゃんとお越しいただいていたので
まだまだ元気モリモリです
金曜日から塾長は、大阪です
その1。日本体育協会スクーバダイビング上級指導員の更新講習を受講
その2。新入社員の面接
その3。出張OWD学科講習
と、なかなか忙しくしております。
塾長が留守の週末のよいこはファンダイビングのお客様をお迎えしま〜〜す
ライセンス取得はよいこダイビングリゾートで
天候: 晴れ
気温:23度
風向:北西
ポイント:倉崎ビーチ
透明度:20m
水温:21度
ミサイル発射する、しないなどで振り回された今日一日。
遠〜〜い北海道に住んでる人にとっては、石垣も奄美も同じ場所に思えるようで、心配して下さった方もいらっしゃいましたが、ココ奄美は平和であります

昨日のお天気でOWDプール講習が延期になった、島在住のH内様。
午後から倉崎でプール実習を行いました。
少しうねりが残っていたので、よりより(ゆっくり)と進めました。

H内様は関東から Iターンで島に来られました。
関東時代のお友達ダイバーと一緒に潜るのを楽しみにしていらっしゃいます。
この夏は楽しみですね〜。
初めての海だったので、お疲れかなと心配しましたが、夜のコーラスにはちゃんとお越しいただいていたので
まだまだ元気モリモリです

金曜日から塾長は、大阪です

その1。日本体育協会スクーバダイビング上級指導員の更新講習を受講
その2。新入社員の面接
その3。出張OWD学科講習
と、なかなか忙しくしております。
塾長が留守の週末のよいこはファンダイビングのお客様をお迎えしま〜〜す

ライセンス取得はよいこダイビングリゾートで
2012年04月10日
OWD学科講習でした〜
2012.4.11
天候: 降ったりやんだり,,,,,,,,,,,,,
気温:24度
風向:南
ポイント:レクチャールーム
ずっと天気良かったのに、今日は雨。風も強くなりました。
まあ美味しい野菜が育つには雨も必要です。草抜きもしやすいし
本日のゲストは、オープンウォーターダイバーコース受講のS原様。
かわいいお子様を託児所に預けてご来店されました。
今日は学科講習です。

本当は午後から、同じく島在住のH内様と一緒にプール講習でしたが、風も強いので今日は学科のみになりました。
残念〜〜〜。
でも学科は最後まで終わっちゃいました。
お仕事がら、3章の生理学的な分野には詳しかったですね。
次回はプール講習です。GWかな?
天候: 降ったりやんだり,,,,,,,,,,,,,
気温:24度
風向:南
ポイント:レクチャールーム
ずっと天気良かったのに、今日は雨。風も強くなりました。
まあ美味しい野菜が育つには雨も必要です。草抜きもしやすいし

本日のゲストは、オープンウォーターダイバーコース受講のS原様。
かわいいお子様を託児所に預けてご来店されました。
今日は学科講習です。

本当は午後から、同じく島在住のH内様と一緒にプール講習でしたが、風も強いので今日は学科のみになりました。
残念〜〜〜。
でも学科は最後まで終わっちゃいました。
お仕事がら、3章の生理学的な分野には詳しかったですね。
次回はプール講習です。GWかな?
2012年04月10日
こうみえても忙しいのです
しばらくブログをアップしてませんでした。
よいこメンバーは遊んでるワケではないのです
ご存知でしたか?
(株)奄美広告社のリゾート事業部がよいこダイビングリゾート、
そして総合広告代理店事業部は広告の仕事をしています。
先日は、龍郷町商工会のホームページのリニューアル作業が完了しました。
今、大忙しなのは、笠利ライオンズクラブ10周年記念行事の式典/イベント/懇親会の作業に携わっています。
更に、記念誌の制作もしています。
4/22に向けて青ちゃんは夜中まで仕事をしています
式典は3時から、イベントは4時から奄美パークで行われますよ。
フラダンスと島唄のコラボという面白い試みなので、是非見に来て下さいね。
懇親会は6時からばしゃ山村であります。
その時に私はまたまた、麦わら帽子のはまだゆかりさんのピアノ伴奏をさせていただきます。
なので今、練習中です
という事で毎日、みんなバタバタしています。
明日からはOWD講習です!!!
よいこメンバーは遊んでるワケではないのです

ご存知でしたか?
(株)奄美広告社のリゾート事業部がよいこダイビングリゾート、
そして総合広告代理店事業部は広告の仕事をしています。
先日は、龍郷町商工会のホームページのリニューアル作業が完了しました。
今、大忙しなのは、笠利ライオンズクラブ10周年記念行事の式典/イベント/懇親会の作業に携わっています。
更に、記念誌の制作もしています。
4/22に向けて青ちゃんは夜中まで仕事をしています

式典は3時から、イベントは4時から奄美パークで行われますよ。
フラダンスと島唄のコラボという面白い試みなので、是非見に来て下さいね。
懇親会は6時からばしゃ山村であります。
その時に私はまたまた、麦わら帽子のはまだゆかりさんのピアノ伴奏をさせていただきます。
なので今、練習中です

という事で毎日、みんなバタバタしています。
明日からはOWD講習です!!!
2012年04月05日
よいこも「しーまブログ」に
4月に入りました。お花見
は行きましたか?
数日前の全国的なあの台風のような嵐。みなさまは大丈夫でしたでしょうか?
明日、入学式を迎えられるご家庭のみなさま、おめでとうございます
よいこのお姫様
も新学期。6年生になります。
よいこ海ブログもちょっと気分を変えまして、奄美群島観・エリア情報サイトの「しーまブログ」に変えちゃいました
過去の海ブログはもちろんよいこの皆さまと私たちの財産
いつでものぞきに来て下さいね。
2012.4.5
天候: 曇
気温:20度
風向:南西
ポイント:倉崎ビーチ×2 レクチャールーム
透明度:15m
水温:21度
さてさて、本日の体験ダイビングのお客様は、神戸からお越しのI塚様。
長い間のお務めが終わり、ゆったりと奄美大島の旅を楽しんでおられます。
今日一日はダイビングデーという事で、2回も楽しんでいただきました。
ダイビングを始めてみたい!!という事、是非、ライセンスを取得して遊びの趣味を増やしてくださいね。
再会を楽しみにしています。

午後からは、奄美在住のH内様のOWD学科講習です。
逹(サトシ)インストラクター、ウエットスーツから派手な服に着替えて頑張っております。
学科講習、頭の活性化になりましたか
?
来週のご来店の時は、プール講習ですね。
奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾート

数日前の全国的なあの台風のような嵐。みなさまは大丈夫でしたでしょうか?
明日、入学式を迎えられるご家庭のみなさま、おめでとうございます

よいこのお姫様

よいこ海ブログもちょっと気分を変えまして、奄美群島観・エリア情報サイトの「しーまブログ」に変えちゃいました

過去の海ブログはもちろんよいこの皆さまと私たちの財産

いつでものぞきに来て下さいね。
2012.4.5
天候: 曇
気温:20度
風向:南西
ポイント:倉崎ビーチ×2 レクチャールーム
透明度:15m
水温:21度
長い間のお務めが終わり、ゆったりと奄美大島の旅を楽しんでおられます。
今日一日はダイビングデーという事で、2回も楽しんでいただきました。
ダイビングを始めてみたい!!という事、是非、ライセンスを取得して遊びの趣味を増やしてくださいね。
再会を楽しみにしています。
午後からは、奄美在住のH内様のOWD学科講習です。
逹(サトシ)インストラクター、ウエットスーツから派手な服に着替えて頑張っております。
学科講習、頭の活性化になりましたか

来週のご来店の時は、プール講習ですね。
奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾート