2012年04月19日
また首を長くして待ってます。
2012.4.19
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:東
ポイント:大仏サンゴ、APA
透明度:15
水温:21度
サトシです。
今朝の会話です。
S田さん 「昨日の雨は凄かったですね~」
サトシ 「昨日は、家に帰宅。シャワーを浴びて直に爆睡モードだったので・・・
気付きませんでしたよ~
」
S田さん 「雨が凄くて目が覚めちゃいましたよ!」
サトシ 「このまま、朝が来ずに寝かせて~って、思っていたら、目覚ましが鳴って朝が来てましたよ~」
何があってもバク睡の私。S田さんとそんな冗談言いながら朝がスタートしました!
今日の1DIVE目は最強のパワースポットでもある大仏サンゴ
大仏様が居るわけではないんですが
早速、ダイビング開始!すると、早くもヒレナガカンパチ君達がお出迎え。
S田さんカメラ構えて夢中に撮りました
その後、落ち着いた所で大仏サンゴへレッツゴー
大仏サンゴ(コモンシコロサンゴ)を堪能した後は、大仏という事で願いを込めて拝みました。
帰りには、ガーデンイールが「また首を長くして待ってるからね!」と、
言わんばかりに穴から魚体を出してお見送りしてくれました。
2DIVE目はAPA。
根の周りには根が見えなくなるくらいのキンメモドキとヨスジフエダイ
カメラ派にはたまりませんね。
S田さん、3日間のご利用ありがとうございました。
次回も、ダイナミック&マクロで楽しみましょう。
お待ちしています。
金作原はいかがでしたか?
天候: 雨/曇り
気温:21度
風向:東
ポイント:大仏サンゴ、APA
透明度:15
水温:21度
サトシです。
今朝の会話です。
S田さん 「昨日の雨は凄かったですね~」
サトシ 「昨日は、家に帰宅。シャワーを浴びて直に爆睡モードだったので・・・


S田さん 「雨が凄くて目が覚めちゃいましたよ!」
サトシ 「このまま、朝が来ずに寝かせて~って、思っていたら、目覚ましが鳴って朝が来てましたよ~」
何があってもバク睡の私。S田さんとそんな冗談言いながら朝がスタートしました!

大仏様が居るわけではないんですが

早速、ダイビング開始!すると、早くもヒレナガカンパチ君達がお出迎え。
S田さんカメラ構えて夢中に撮りました

その後、落ち着いた所で大仏サンゴへレッツゴー

大仏サンゴ(コモンシコロサンゴ)を堪能した後は、大仏という事で願いを込めて拝みました。
帰りには、ガーデンイールが「また首を長くして待ってるからね!」と、
言わんばかりに穴から魚体を出してお見送りしてくれました。

根の周りには根が見えなくなるくらいのキンメモドキとヨスジフエダイ
カメラ派にはたまりませんね。
S田さん、3日間のご利用ありがとうございました。
次回も、ダイナミック&マクロで楽しみましょう。
お待ちしています。
金作原はいかがでしたか?