しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月31日

そらまめキッズ「もぐらんば」

2012.7.30
天候:晴れ
気温:32度
風向:東
ポイント:倉崎ビーチ(「海が好き」前)
水温:29度
透明度:15m



そらまめキッズアドベンチャー
のツアーで、キッズ40名様のタンクフリーダイビング「もぐらんば」を実施しました。
小学1年生から6年生までの元気いっぱい子ども達のアドベンチャーツアーです。

小さいのに一人で旅行に参加するなんて、本人もすごいけど親も偉いなあと感心。子離れできてない私としてはちょっと反省?

40名のスノーケリングジャケット/マスク/スノーケルのレンタルや、もちろん「もぐらんば」のフルフェイスマスクの器材チェックで大変でしたが、一番恐れていたのは台風icon142

なんと昨日台風が発生face08
少し倉崎も台風の影響の風が出てきましたが、ギリギリ本日は問題なく、キッズ40名は「もぐらんば」を楽しんでいただきました。

「もぐらんば」ポイントまでは、よいこシーカヤック号でicon98
シーカヤックに乗り込む時からみなさんスイッチ入って大はしゃぎ。

よいこ看板娘も同年代のお友達がいっぱい参加と聞いてお手伝いに参加。
シーカヤックでみんなをボートに運び大活躍でしたicon49





初めての海の中を探検したキッズ達。
「クマノミに会えた〜」「海の中で息ができた〜」「8匹も魚がいた〜〜〜」「白い点のある黒い魚がいた〜〜」「サメに会えなくて残念だった〜〜」
みんな口々に色々な感想。本当に喜んでいただきました。

待っている間は、海水浴。
引率者のスタッフのみなさんも暑い中本当にお疲れ様でした。
そらまめツアー参加のキッズ達は、スタッフのお姉さん、お兄さんのお話しもちゃんと聞いて本当にお行儀が良かったです。

他、感想で「カメに会いたかった〜〜」「イルカに会いたかった〜〜」という声もありましたface08

これを実現したいなあと思えば、よいこ一番人気プログラムのスクーバレンジャーを受講してダイバーの仲間入りをしてくださいね。

そらまめキッズのみなさん、明日からも奄美観光を楽しんでくださいね。







  
Posted by よいこダイビングリゾート at 17:26Comments(0)ダイビング

2012年07月29日

100本ダイブおめでとう

2012.7.29
天候:晴れ
気温:33度
風向:東
ポイント:インオアシス/山本SP/APA
水温:29度
透明度:25m

入荷待ちの芝生がまだ来ないface07 気持ちが先走って砂だけまいちゃったから、大変なことになってしまってます。
あちこち砂だらけでホウキ持ってずっとはいてますが同じ事の繰り返し。ちゃんと計画的にしないとダメですねえicon119
あと一日の辛抱です。



昨日からお越しのK木様、M尾様ご夫妻、M島様でワイワイ賑やかファンダイビングです。

今日はめでたい100本記念ダイブでした。
M尾K子様、おめでとうございます。


いつまでも仲良くダイビングしてくださいね。


K木様。今回も2泊3日でしたが、ナイトSPも受講してファンダイビングも満喫でしアドバンスドオープンウォーターにランクアップicon14 イエ〜〜イicon49
夏休み前半、満喫ですね。

次は、ストレス&レスキューかな??
最終日、ひとりにしてしまってすいませんでした。
再会を楽しみにしていますね。


K下様。OWD終了後の初ファンダイビング。
マイ器材も購入したし、マスターダイバー目指してガンガン潜って勉強しましょう。

お仕事休みの日、来て下さいね。





明日は、そらまめキッズツアー 40名のタンクフリーダイビング『もぐらんば』
準備はバッチリですよ。







  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:26Comments(0)ダイビング

2012年07月28日

おかえりなさ〜〜い!

2012.7.28
天候:晴れ、曇り
気温:31度
風向:南東のち東
ポイント:倉崎×4 ピアテグリ
水温:29度
透明度:15m

転勤でお父さんだけ奄美に。
夏休みはお父さんの所で遊んじゃおうって事で、お友達家族も一緒に奄美大島に遊びに来て下さいました。
初めての体験ダイビングに子ども達は大興奮。たくさんの魚に会えたと大喜びでした。
来年はスクーバレンジャーコースにチャレンジです。
それまでにお父さん、奄美の転勤生活をもっとエンジョイするためにライセンス取得してくださいね。
お待ちしています。



昨日からご宿泊のM上様ファミリー。
子どものダイビングがしたい!!という事で奄美大島に来て下さいました。
嬉しいですね〜〜icon137
夕食も朝食も残さずたくさん食べていただきました。これまた嬉しいですね〜。
夏休みのとっても良い思い出になりました。
まだまだ滞在されるので、もう一度トライしちゃいましょうね。観光も満喫してください。



さてさて、お帰りなさい! K木様。
やっと夏休みになりましたね。
今回はナイトスペシャルティ受講です。
到着後はまず学科、そして視界不良という事でピアテグリ、そしてナイトダイビングに行きました。海の中から見えるお月様は最高ですね。icon49
2泊だけですが、たっぷり遊んでくださいね。





こちらも「お帰りなさいicon137
M尾様ご夫婦とM島様。あれからもう一年、なんて時がたつのは早いのでしょうか〜〜〜。
まずは倉崎ビーチでのんびりダイビング。そしてニシキテグリに会いにピアテグリに行かれました。綺麗に写真は撮れたかな?
到着後2ビーチと張り切ってますicon99
明日はボートダイビング楽しみましょう。



と本日も長〜〜い一日が終わりました。
おやすみなさい。またアシタicon10



  
Posted by よいこダイビングリゾート at 21:49Comments(2)ダイビング

2012年07月27日

今日もキッズだよ

2012.7.27
天候:晴れ
気温:33度
風向:東南東
ポイント:倉崎ビーチ×2
水温:20度
透明度:15m

まだラジオ体操には行けてません,,,,,,,,, 明日からは宿泊の朝食作りがあるので行けません。来週こそ、なんとかして行かなければicon118
しかし今日は暑かったicon44
あまり大きな声では言えませんが、クーラーが壊れている車では辛いもんがありました。
島の風を感じようicon42とオープンカー状態で頑張ってるのですが、もはや無理かも,,,,,,,,,

今日の体験ダイビングのお客様は毎年夏休みにお越しいただいてるT田様ファミリー。
毎年遊びに来て頂きありがとうございます。

K翔君、来年はスクーバレンジャーコースを受講しようね。
もっともっと奄美に来たくなっちゃうよ。





夏休みにおじいちゃんとおばあちゃんのお家に遊びに来ているのは、福岡のH紀ちゃんとKとちゃんです。
ちょっと初めはドキドキしちゃいましたが、とても上手に潜れました。来年もまた来て下さいね。icon49

と本日もスクーバレンジャーの体験ダイビングで盛り上がった一日でした。
  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:32Comments(0)ダイビング

2012年07月26日

次は露天風呂??まさか〜

2012.7.26
天候:晴れ
気温:32度
風向:東南東
ポイント:倉崎ビーチ
水温:20度
透明度:15m

あれやこれやと毎日なんでこんなに忙しいのでしょうか?
仕事が忙しい上に、夏休みの娘。あっちに送れとかこっちに迎えに来いとか
島にも電車icon111を走らせてほしいと願うのは私だけでしょうか〜?

今日は神戸からお越しのN田様ファミリーの体験ダイビングにいってまいりました。
夏休みになったので、キッズのダイビングが大人気ですね。
初めての水中散歩はいかがでしたか?夏休みの良い思い出になったと思います。

ありがとうございました。








よいこ庭園、完成間近なのですが、最後の最後で、なんと芝生が売り切れface08  入荷待ち状態です。
せっかく砂をまいて綺麗にしたのに,,,,,,,,,,
芝生が無いから、砂の上を歩いたら、辺り一面 砂まみれになって大変です。

FBで Eつしさんが、「次は露天風呂やら子どものプールだ」と言ってますが,,,,,,,
露天風呂はそりゃあ私も欲しいですよ。
作りに来てくださいよ〜〜〜。  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:15Comments(0)ダイビング

2012年07月25日

よいこアプローチ完成間近

2012.7.25 塾長の誕生日
天候:雨のち晴れ、時々曇り 
気温:31度
風向:東
ポイント:倉崎ビーチ
水温:20度
透明度:15m



何もこの暑い時に,,,,,,って思うのですが、先日トックリヤシ君がやって来たので、さらに庭を綺麗にしたいという塾長の願望が強くなって来て、アプローチを作製することになりました。
よいこチャージラー(コンプレッサー担当)兼 草ムシラーのタツゾウさん筆頭に体験ダイビング終了後スタッフみんなで頑張りました。
あとは、まわりに芝生を植えるのみになりましたよ。
見に来てくださいね。


さてさて、本日の体験ダイビングは茨城県からお越しのW辺様、A谷様ファミリーです。

水中ではみなさん、大はしゃぎでしたicon45
水中でバブルリングを披露したらマネされてましたね。余裕〜〜〜〜〜icon136

また是非みなさんで遊びに来て下さい。




  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:07Comments(0)ダイビング

2012年07月24日

キッズの体験が大人気です

2012.7.24
天候:晴れ時々曇り
気温:32度
風向:東
ポイント:倉崎ビーチ×2
水温:29度
透明度:15m

夏休みに入ったので、宿泊のお客様がいらっしゃらない時は寝坊できます!!
と喜ぶのは甘いicon43
そうです。夏休みといえば、ラジオ体操があります。
子ども会副会長として「行かないと〜〜」とお布団の中で戦うのですが、まだ行けてませんface07

今日もはりきって体験ダイビングに行ってまいりました。
茨城県からお越しのI浪様ご家族です。
初めての海中散歩はいかがでしたでしょうか?とても上手に潜れましたね。
奄美の陸も海も満喫してください。




そして午後からは飛込み来店されたH来NちゃんとT君。
夏休みで古仁屋の親戚のお家に遊びに来ています。
今日はバッチリもぐれましたね。
T君、夏休み中にレンジャーの講習を受講しに来てね。

8月にライセンス受講もお待ちしています。

明日は、塾長の誕生日です。プレゼント、何がいいかなあ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,





  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:06Comments(0)ダイビング

2012年07月23日

今日も体験デ〜

2012.7.23
天候: 晴れ
気温:32度
風向:南南東
ポイント:倉崎ビーチ×2
水温:29度
透明度:20m



来週「そらまめキッズツアー」で子ども達が42名来店します。「もぐらんば」を楽しんでいただきますよ。
それ以外にスノーケルや海遊びをするために、スノーケリングジャケットをレンタルします。
全てのジャケットに空気を入れて器材チェックを本日行いました。
青ちゃんがもうすぐ埋もれてしまいます,,,,,,,,,,,,,,,,


午前中の体験ダイビングは大阪からお越しのA川ファミリーです。
夏休みになったので、よいこ一番人気の「家族でダイビング」が多くなってきましたね。
お父さん、お母さんはちょっと緊張気味でしたが、K輝君はスイスイicon49
クマノミを見て大変喜んでました。
ありがとうございました。


午後からは、和歌山からお越しのN山ご夫婦です。
初めての海の中。スキルもバッチリ!
たくさんの魚に出会えてともて喜んでいただきました。
また是非お越し下さいね。  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:41Comments(0)ダイビング

2012年07月23日

お祭りだぞ

2012.7.22
天候: 晴れ
気温:33度
風向:南
ポイント:倉崎ビーチ×2
水温:29度
透明度:20m

祭りだ祭りだicon137今日は龍郷町の「ふるさと祭り」。
昼間は船こぎ競争で燃えicon99 夜は打上げ花火を見ながら焼酎飲みすぎて燃え尽きた日でありましたicon15


本日の体験ダイビングのお客様は、兵庫県からお越しのY田様ファミリーとお友達。
たくさんでの旅行は楽しいですよね。
ワイワイと賑やかに倉崎に行ってまいりました。
みなさん、初めてとは思えない程上手!
特におばあちゃま。水泳の選手だったとか。まるで認定ダイバーのようにダイビングを楽しまれました。
今度はみなさんでライセンスを取得してボートダイビングに行きましょうね。



午後からのお客様は、島在住のT井様。とても落ち着いてダイビングしていただきました。
島にお住まいの間に是非ライセンスを取って島生活を満喫しちゃいましょうね。
お待ちしています。


  
Posted by よいこダイビングリゾート at 13:43Comments(0)ダイビング

2012年07月22日

100本記念ダイブ〜

2012.7.21
天候: 晴れ
気温:33度
風向:南東
ポイント:デッショ/インオアシス/ハナゴイ
水温:29度
透明度:25m

冬は冬で早く夏が来ないかなあって怒ってます。梅雨は梅雨で夏が恋しい。そして夏が来たら暑い暑いと怒ってます。
いつも怒ってる??
いやいや、やっぱり夏は最高ですicon49劇暑だけど,,,,,,,,,

そんな暑い暑い夏の海を今日もガンガン潜っていただきました。U窪様、T永様、S野様。

本日の1本目。デッショで めでたい、めでたい。
U窪様、おめでとうございます。

100本ダイブでした。






塾長より「おめでと〜〜」  よいこTシャツプレゼントですicon102


今日も透明度抜群の海をたっぷり堪能していただきました。
奄美の海は世界に負けていないよとのお言葉、とても嬉しいです。



次回は是非、芦徳ヒルズにご宿泊してくださいね。
一緒に飲みましょう〜。

お孫さんのスクーバレンジャー受講も楽しみにしています。

「高倉」再会を思いながら、チビチビと頂きますね。
ありがとうございました。
  
Posted by よいこダイビングリゾート at 15:11Comments(0)ダイビング

2012年07月20日

透明度いいっすねえ〜〜

2012.7.20
天候: 晴れ
気温:33度
風向:南東
ポイント:山本SP/サンドウエイ/大仏サンゴ
水温:29度
透明度:20m

本日は終業式でした。
家に帰るなり「自由だ〜〜〜icon43」と叫んでいた茉倫。
成績表「のびゆくすがた」(身長が??)の中身はどうだったのかな??



さあ、海の方は,,,,,,,,,,,,,,,,,思った通りですicon49
台風去って海の中がお掃除されました。透明度抜群になりました。

埼玉からお越しのU窪様、T様、S野様。みなさん一緒に講習を受けたお仲間です。同期の桜っすねface02

山本SPのスカシテンジクやキンメモドキの群れに感動、サンドウエイではウツボの夫婦でしょうか?仲良く絡まっておられましたicon06

初めて会った大仏さんお頭にも驚きface08

初めての奄美大島。大変満足なダイビングをしていただきました。
明日も3人様、よろしくお願いいたします。


  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:09Comments(2)ダイビング

2012年07月17日

台風7号は大丈夫でした

2012.7.17
天候: 晴れ→曇り雨 ミニ台風icon142
気温:30度
風向:東
ポイント:倉崎ビーチ
水温:29度
透明度:15m

3連休明けの今日・・突然やってくるぞ〜!台風がicon127
でも午前中はまだまだ大丈夫。

Y倉様の「もぐらんば」に行ってまいりました。
本当はお友達とお二人での予定でしたが、お風邪をひいちゃったそうで,,,,,,,, 陸でお留守番でした。残念icon10
今度は、一緒に水中散歩を楽しみましょうね。
ありがとうございました。




午後からは、時折台風の影響による突風icon105

連休中にピーカンな奄美の空と海を楽しんで頂いたお客様は本当にラッキーでしたface02
いくらミニ台風とはいえ、飛ばされてはいけないので台風対策



新人のトックリヤシ君、倒れない様にしないとね。

夜はそれなりに強風が吹きましたが、ミニ台風だけあって、どうって事なかったです。

本日、お帰りになられたお客様、飛行機無事に飛んで良かったです。

きっとこの台風で海の中はお掃除されて綺麗になる事と思いますよ〜〜〜icon49



  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:41Comments(0)ダイビング

2012年07月16日

T君、また来てね

2012.7.16
天候: 曇り晴れ
気温:33度
風向:南東
ポイント:デッショ/インオアシス/ハナゴイ/倉崎ビーチ
水温:29度
透明度:20m

今日は海の日。そして3連休最後の日でもあります。昨年の海の日は確か台風がやって来てオールキャンセルだったのでは,,,,,,,,,
今年は台風来なくて良かった良かったと思っていたら、夕方に突然台風が発生。明日の午後にやってくるようですが、お客様には影響がなく本当に良かったです。

今日の体験ダイビングのお客様は、A澄ご夫婦。奥様は初めての海の中。最初は緊張されてましたが、後半はバッチリでしたね。
是非、ご夫婦でライセンス取ってダイバーの仲間入りをしてくださいね。
ありがとうございました。







本日がラストダイブになりました。

M本様ご夫婦とK山様。3人でのんびりダイビング!

みんなが帰っちゃってから透明度、回復しちゃいましたよんface08
デッショのアカモンガラやスミレナガハナダイの群れはお見事でした。




M本様のお子様 T君、お父さんとお母さんがダイビングしている間、頑張ってお留守番できましたね。
お世話をしていたよりちゃんの事を「先生」と呼んで、よりちゃんが帰る時は「帰らないで〜〜!」と叫んでましたicon44

再開を楽しみにしています。その時はT君はダイビングできるかな??

  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:25Comments(0)ダイビング

2012年07月15日

今日もカンカンでガンガン!

2012.7.15
天候: 暑い晴れ
気温:33度
風向:南
ポイント:アサヒガーデン/サンドウエイ/ハナゴイ/ピアテグリ/倉崎ビーチ×4
水温:29度
透明度:15m

本当に夏らし~いカンカン照りが続いています。
連休2日目。お客様達は奄美の青い空と青い海を目いっぱいご堪能頂いているようですface02



今日は観光ドライブに出かけたもう一人のサトシ様。タンク運びから開放されたと思いきや、子ども達に捕まってしまい走り回って遊ばされてました。
暑いのに,,,,,,,,,,,,,, ご苦労様でしたicon08


今日も満員御礼のファンダイビング。
本日がラストダイブになってしまいましたT屋様、K松様、T田様、N田様とK山様
そしてM本様ご夫婦、K山様。
滋賀県からお越しのK内様。
9名で3ボート行ってまいりました。




もういっちょicon98という事で、ニシキテグリに会いにピアテグリに行きました。
いつまでたっても明るい季節、なかなか穴から出て来てくれませんでしたねえface07

明日、もう一度リベンジかな?


そしてビーチ班の塾長&青ちゃん。こちらも潜る潜る〜〜〜〜icon57
ファンダイビングのK本様、H森様、S良様、体験ダイビングのH野様、T山様。
一緒に倉崎ビーチへ。
来年もまた是非一緒にお越し下さいね。明日からの奄美、楽しんでください。
ありがとうございました。


瀬戸内町からお越しのS福ファミリー様
遠い所からありがとうございました。
ずっと前からダイビングをやってみたかったとのこと。念願かないましたね。

島にいる間に是非ライセンスを取ってご家族みんなで楽しんでくださいね。







栃木からお越しのK池様。
お友達が昨年よいこで体験ダイビングされました。
ご紹介ありがとうございます。

初めての海の中はいかがでしたでしょうか?奄美観光も楽しんでくださいね。







さてさて、アフターダイブは。

よいこ芦徳ヒルズにご宿泊のみなさま。島料理を食べながら、島唄をゆっくり聴いていただきました。
初めてのサンシンと唄にみなさん聞き惚れていました。






そして芦徳しまおこし隊による八月踊りと六調。

まんこい30度を飲みながら、楽しく踊って頂きました。

こうして長〜〜〜い一日が楽しく終わりました。  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:28Comments(4)ダイビング

2012年07月14日

満員御礼ありがっさまりょーた〜

2012.7.14日 連休初日です
天候: 暑い暑い晴れ
気温:34度
風向:南西
ポイント:インオアシス/大仏サンゴ/APA
水温:29度
透明度:20m

毎日空港にお客様をお迎えに行きます。みんなワクワクして飛行機を降りてくるんだとうなあと思っていると、自分も無性にどこかに行きたくなりましたicon98
気持ちはハワイまで飛んでいたのですが,,,,,,,,,,,

三連休の初日、満員御礼ありがとうございますicon137



午前中は、インオアシスへGO!
ガイドはサトシ。そしてゲストは昨日に引き続きもう一人のサトシさま。今日もタンク運びよろしく〜〜!
潜るのが楽しくって仕方がないねって感じの T屋様、K松様、T田様、N田様。
今日もいっぱい魚を見て楽しんでください Y崎様。
昨日からご宿泊の大阪からお越しのM本様ご夫婦。お子様のT君は、よりちゃんがベビーシッター。
1ケ月だけお仕事で奄美にご滞在されてるT橋様。また潜りに来て下さいね。


午後からは、「おかえりなさ〜〜い」のK山さま。ちょうど一年ぶりですね。
いつもJトリップツアーでお越しのK山さんも一年ぶりの再会ですね。ツマガリのお菓子、ありがとうございましたicon137

という事で、ファンダイビング、満員御礼、明日からもよろしくお願いいたします。


おっと、塾長だって頑張ってるんですよ。

東京からお越しのY田様、U川様の体験ダイビングです。
初めての水中遊泳はいかがでしたでしょうか?
是非、次回はライセンスを取得してダイバーの仲間入りをしてくださいね。

ということで今日も美味しいビールをいただきました。  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:04Comments(0)ダイビング

2012年07月13日

Wサトシでガイド?

2012.7.13日の金曜日icon127
天候: 晴れ!
気温:33度
風向:南西
ポイント:サンドウエイ/山本/ハナゴイ
水温:29度
透明度:20m

昨夜はあまりの暑さに眠れず・・face07
朝から既にフラフラ。
まだ7月半ばだというのに、この夏はどんだけ暑くて、どんだけシミができるのか・・・icon58
13日の金曜日、ジェイソンより怖いicon127

ジェイソンを吹っ飛ばせ〜〜icon41の本日のボートダイビングは〜〜。



昨日からご宿泊のY崎様。1本目はA宅さんと2名でサンドウエイへ。透明度も良かったですね。
クマノミ大好きという事で大喜びの一日でした。


2本目から合流。T屋様、K松様、T田様、N田様。同じ会社のお仲間です。朝から潜りたい一心で、羽田から昨日大雨の鹿児島に入り、本日の朝の便でご到着です。
やっとお休みが一緒に取れて久々のダイビングにちょっと興奮気味?


今日が3日目のA宅(さとし)様。
グラサンかけて格好も派手、タンク運んでるし〜〜。えっ?ブリーフィングしてるの??
他のお客様に、よいこインストラクターと間違えられてましたよicon43



思わず写真を見て笑ってしまったのは、私だけでしょうか?

ということで、本日は2名のさとし(智/逹)登場でありましたicon131

明日もこの二人のガイド???でご案内いたします~~icon137


タンク運んでよ。ビール御馳走するわicon12


  
Posted by よいこダイビングリゾート at 17:28Comments(2)ダイビング

2012年07月12日

懐かしダイブだね

2012.7.12
天候: 晴れました!
気温:33度
風向:南南西
ポイント:山本SP/ハナゴイ
水温:29度
透明度:20m

パッとしないお天気が続いてましたが、やっとこさ晴れicon51
暑いicon10
だから、ドンヨリの天気でも良かったのに,,,,,って思ってるのは私だけでしょうかねえface07

昨日までワイワイ潜っていただいたみなさんは、「晴れ」の中をお帰りになられました。
またお会いしましょうね。ありがとうございました。

今日のダイビングはA宅さんの貸切ダイブ。
ダイブコンの青ちゃんがガイドしました。

A宅さんとは古いお付き合い。昔は良く一緒に和歌山の海で潜りましたね。
懐かしいようで、一緒に潜ってみたらついこの前のような気もします。

あの頃は、みんな若かった,,,,,,,,,,,,icon119





明日からはたくさんのファンダイビングのお客様がお越しになります。

がんばりまいよicon41



  
Posted by よいこダイビングリゾート at 16:33Comments(0)ダイビング

2012年07月11日

再会は嬉しいもんです

012.7.11
天候: 曇のち少し晴れ
気温:31度
風向:南西
ポイント:アサヒガーデン/インオアシス
水温:29度
透明度:20m

怪しげな天気だったから洗濯物を干さなかったら晴れて来た。悔しい〜〜。明日はicon01の予報。いっぱい干すぜ!


大阪の「よいこ潜水塾」でいつもツアーに参加していたA宅さん。
何年かぶりに「551」持って奄美に来てくれました。
再会というのは嬉しいものです。
「551」も嬉しいもんですicon45

青ちゃんと一緒に倉崎ビーチを楽しんでいただきました。



ラストダイビングデーになってしまいました、O西様とY田様、I橋様。
外洋までひとっ走り。
アサヒガーデンとインオアシスで潜ってまいりました。
透明度も回復icon49
うねり無し。
最高っすねicon49

インオアシスでは、水中でイルカ2ひきが一瞬横切りました。ワオ〜〜icon109
えっicon42お客様は見れてない?あかんやん,,,,,,,,,icon15

今回はたくさん潜っていただきました。ありがとうございました。
再会を楽しみにしていますね。

本日の体験ダイビングは、大阪からお越しのK原ご夫妻
奥様はライセンスをお持ち。ご主人は初めての水中散歩でした。
いかがでしたでしょうか?
ありがとうございました。





再会、出会い、お別れと今日も一日色々な事がありました。
明日は、ちょっとのんびりデ〜になりそうです。

さあ、ビール飲もっと



  
Posted by よいこダイビングリゾート at 17:16Comments(0)ダイビング

2012年07月10日

願いごと、叶うかなあ?

2012.7.10
天候: 曇時々雨
気温:31度
風向:南西
ポイント:大仏サンゴ/APA/マンダリン
水温:29度
透明度:20m

O西様、Y田様、T中様、唯一の男性 T原様。今日も元気に出航です。


やはり奄美に来たら大仏ですね。
いちおう拝みましょうicon45
きっと良い事があるでしょうicon49



「あんた達、何をしてまんねん?」とサザナミフグ君が呆れてましたが。

「宝くじが当たったよ!」なんて声はまだ聞いた事はありませんが,,,,,,,,,,,,,,

まあ、当たってたとしても人には言いませんよねicon131


APAでは、ヨスジ、キンメ、アカヒメジが群れてる群れてる。
お見事でした〜〜icon137

羽田空港から「今から潜れますか?」といつも電話を下さるI橋様。
今日もお電話をいただき、突然の来島。午後から倉崎ビーチを楽しまれました。




そして、ボート組と合流して、ピアテグリへ。
ニシキテグリツアーへ出発icon98
綺麗に写真、撮れたかな??  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:05Comments(0)ダイビング

2012年07月09日

ダイビング&ホタルツアー

2012.7.9
天候: 曇時々雨時々晴れ
気温:33度
風向:東
ポイント:インオアシス/山本SP/ハナゴイ
水温:27度
透明度:15m

晴れたり雨振ったりとよくわからない天気。今だ〜!と洗濯物を干し空とにらめっこの日でした。
せっかくお越しいただいたゲストの皆さまには申し訳ありませんが、あのガンガンの暑さに比べたら涼しいし、植木の水やりが省けるから嬉しいですface02
すいませんicon15




それにしても島バナナ、美味しいですねえ。残りわずかになって来ましたよicon135



午前中は、のんびり1ボートを楽しまれたT中様、Y田様、O西様。
伊丹便でI崎様、T原様がお越しになり午後から2ボート。
みなさん、お一人参加だったのに、まるで昔からの知り合いかのように賑やかダイブでした〜〜。


Hちゃん、Yちゃん、Mちゃんは、マングローブ/金作原の一日ツアーに行きました。
帰って来てみんなでワイワイ賑やか夕食。
その後、再びアイランドサービスがお迎えに来て、みんなでホタルツアーにお出かけされました。
興奮気味の娘も一緒にお出かけ。
6ケ所を回りかわいいホタルを見学して来られました。

お疲れさまでしたicon44


  
Posted by よいこダイビングリゾート at 22:23Comments(0)ダイビング