しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月07日

ミノカサゴ軍団/石原軍団

2012.7.7 七夕さんです
天候:汗だくの晴れ
気温:33度
風向:南西
ポイント:
水温:27度
透明度:10m

朝食作りがどんなに忙しくても7:15までには作り終えます。
何故か!!
BSの7:15からの「ゲゲゲの女房」と7:30からの「梅ちゃん先生」を見るからです。
ゲゲゲは再放送だから、この先がどうなるかはみなさんは知っているのでしょうけど、私は全く知らないので、ちょっとマンガの仕事に光が見えて来た所、ドキドキしながら見ています。
梅子もついに開業!どうなるんでしょうか〜〜とドキドキicon08


オープンウォーターダイバーコースは、絶対に焼けないぞ〜!と固い決心をしている久美子インストラクターの登場です。
Mちゃん、暑い中を頑張ってプールセッション。




さあ、本日のボートダイビングは、千葉からお越しのI橋様。奥様とお子様はホテルでお留守番。ちょっとお一人で羽を伸ばしていただきました。またロングで潜りに来て下さいね。
K日様、S本様、Y澤様、T中様は本日がラストダイブになりました。


アサヒガーデンでは、ミノカサゴが〜〜face08
めずらしい事に軍団で根に張り付いてるではないですか。
ミノカサゴの群れicon42ちょと珍しい光景でした。
ミノカサゴ軍団、会議でもなさっていたのでしょうか??

軍団で思い出しましたが、「ばしゃ山村」入り口の歓迎看板に「石原軍団様」とありましたが、あの石原軍団なのか、とても気になって仕方がありませんでした,,,,,,,,,,,,,,,,face08

午後からは、1泊で奄美に来られたH本さん。
絶対に2ボートするんだ〜〜という事で羽田〜伊丹〜奄美という乗り継ぎで来られました。

潜るためにはicon98 根性です。

講習をしているMちゃんの友人のHちゃんとYちゃんも一緒に2ボートを楽しみました。






夕食の後は、島唄を聞きにネイティブシーに行きました。そして八月踊り。
豆絞り巻いて,娘が踊りの指導??イッチョマエになりましたわicon136

また明日もよろしくお願いしま〜〜す。





  
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:12Comments(0)ダイビング

2012年07月07日

ファンに講習に体験に参観日,,,,,

2012.7.6
天候: ガンガンに晴れ
気温:33度
風向:南
ポイント:インオアシス/山本SP/
水温:27度
透明度:15m

セミの声がうるさくて目が覚めます。窓を明けて寝てるから明るくなったら目覚めるのですが、どうもセミの声は暑苦しくていけません。
そしてカラスの叫び声。これもいけませんicon43
ん〜〜。何が言いたいのか良くわかりません。暑さで変になってきてるのかも???

午後には参観日とPTA。参観の授業に遅れて行ったので、娘は「ママが来ないから泣きそうになったicon135」とまだまだ可愛い事を言ってる姿を見て元気回復しましたicon49




本日のファンダイビングのお客様のご紹介です
昨日に引き続き、Y澤様ご夫妻。お子様二人はとってもお利口さんにショップでお留守番していましたよ。
昨日からヒルズにご宿泊のK日様、S本様、Y澤様、T中様はダイビングのツアーで知り合ったお仲間です。久々の再会に楽しそうface02
昨年もお越しいただきました。D口様。今日一日だけでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?是非SSIのインストラクターにクロスオーバーしてくださいね。




そして 「おかえりなさ〜い!」
3月にOWDの講習を受講したHちゃんとYちゃん、そしてお友達のMちゃんはOWDの講習です。
講習は学科を3章まで行い、プールセッションも行いました。

HちゃんとYちゃんは復習も兼ねて、倉崎でビーチダイビング。思い出したかな??

明日からはガンガン潜りましょう!!

海に光る月光、綺麗だったねえicon137




おっと、ご機嫌良く女性に囲まれている塾長。
午前中に体験ダイビングに行ってまいりました。
今度は、是非ライセンス取得コース受講してに来て下さいね。
スノーケリングも楽しんでいただけたかな?
再会を楽しみにしています。

  
Posted by よいこダイビングリゾート at 12:21Comments(0)ダイビング