2012年07月07日
ミノカサゴ軍団/石原軍団
2012.7.7 七夕さんです
天候:汗だくの晴れ
気温:33度
風向:南西
ポイント:
水温:27度
透明度:10m
朝食作りがどんなに忙しくても7:15までには作り終えます。
何故か!!
BSの7:15からの「ゲゲゲの女房」と7:30からの「梅ちゃん先生」を見るからです。
ゲゲゲは再放送だから、この先がどうなるかはみなさんは知っているのでしょうけど、私は全く知らないので、ちょっとマンガの仕事に光が見えて来た所、ドキドキしながら見ています。
梅子もついに開業!どうなるんでしょうか〜〜とドキドキ

オープンウォーターダイバーコースは、絶対に焼けないぞ〜!と固い決心をしている久美子インストラクターの登場です。
Mちゃん、暑い中を頑張ってプールセッション。

さあ、本日のボートダイビングは、千葉からお越しのI橋様。奥様とお子様はホテルでお留守番。ちょっとお一人で羽を伸ばしていただきました。またロングで潜りに来て下さいね。
K日様、S本様、Y澤様、T中様は本日がラストダイブになりました。


アサヒガーデンでは、ミノカサゴが〜〜
めずらしい事に軍団で根に張り付いてるではないですか。
ミノカサゴの群れ
ちょと珍しい光景でした。
ミノカサゴ軍団、会議でもなさっていたのでしょうか??
軍団で思い出しましたが、「ばしゃ山村」入り口の歓迎看板に「石原軍団様」とありましたが、あの石原軍団なのか、とても気になって仕方がありませんでした,,,,,,,,,,,,,,,,
午後からは、1泊で奄美に来られたH本さん。
絶対に2ボートするんだ〜〜という事で羽田〜伊丹〜奄美という乗り継ぎで来られました。
潜るためには
根性です。
講習をしているMちゃんの友人のHちゃんとYちゃんも一緒に2ボートを楽しみました。

夕食の後は、島唄を聞きにネイティブシーに行きました。そして八月踊り。
豆絞り巻いて,娘が踊りの指導??イッチョマエになりましたわ
また明日もよろしくお願いしま〜〜す。
天候:汗だくの晴れ
気温:33度
風向:南西
ポイント:
水温:27度
透明度:10m
朝食作りがどんなに忙しくても7:15までには作り終えます。
何故か!!
BSの7:15からの「ゲゲゲの女房」と7:30からの「梅ちゃん先生」を見るからです。
ゲゲゲは再放送だから、この先がどうなるかはみなさんは知っているのでしょうけど、私は全く知らないので、ちょっとマンガの仕事に光が見えて来た所、ドキドキしながら見ています。
梅子もついに開業!どうなるんでしょうか〜〜とドキドキ


オープンウォーターダイバーコースは、絶対に焼けないぞ〜!と固い決心をしている久美子インストラクターの登場です。
Mちゃん、暑い中を頑張ってプールセッション。

さあ、本日のボートダイビングは、千葉からお越しのI橋様。奥様とお子様はホテルでお留守番。ちょっとお一人で羽を伸ばしていただきました。またロングで潜りに来て下さいね。
K日様、S本様、Y澤様、T中様は本日がラストダイブになりました。


アサヒガーデンでは、ミノカサゴが〜〜

めずらしい事に軍団で根に張り付いてるではないですか。
ミノカサゴの群れ

ミノカサゴ軍団、会議でもなさっていたのでしょうか??
軍団で思い出しましたが、「ばしゃ山村」入り口の歓迎看板に「石原軍団様」とありましたが、あの石原軍団なのか、とても気になって仕方がありませんでした,,,,,,,,,,,,,,,,


絶対に2ボートするんだ〜〜という事で羽田〜伊丹〜奄美という乗り継ぎで来られました。
潜るためには

講習をしているMちゃんの友人のHちゃんとYちゃんも一緒に2ボートを楽しみました。

夕食の後は、島唄を聞きにネイティブシーに行きました。そして八月踊り。
豆絞り巻いて,娘が踊りの指導??イッチョマエになりましたわ

また明日もよろしくお願いしま〜〜す。
Posted by よいこダイビングリゾート at 23:12│Comments(0)
│ダイビング