2015年01月25日
本日も海日和!
こんばんは カマタです
昨日に引き続き本日も暖かくて良い天気でした

こんな良い状態なのに・・なんと本日はゲスト様が居ない
ほんと残念ですよね
でも・・
なんか勿体ない気がするので潜ってきちゃいました(笑)
エントリーしてすぐの浅場で小魚の群れ~

なんの魚やろか・・解らんかった
まったり生物探しに没頭してたのであまり写真は撮ってません
PADIのホームページにある「みんなで作る魚図鑑」に色々upしてるのでそれように写したのをいくつか紹介します
アカホシイソハゼ

クチナガイシヨウジ

あ!別にレアって訳じゃないですよ
何気に気になって写しただけなので 汗
そうそう
昨日のツバメウオのペアですが、まだ同じ場所に居ました
今日も少し遊んで頂きました。
何度潜っても楽しい倉崎ですね
しかし・・・倉崎定番中の定番だったはずのハナヒゲ君は何処に引越したのでしょう・・
かなり探し回ってるのですが・・いまだ発見できず
汗
居る時は3個体以上見るのにな~おかしいなぁぁぁ
誰か情報求む(笑)
さて・・
私、明日から大都会に行ってきます
そうですよ・・東京です。
遊びに行くのでは無いですよ
指導団体の年1回のミーティングみたいなものです(勉強会てきな・・)
寒いかな~
しかし何年ぶりでしょうか10年近く行ってないかもしれません、迷子になるかもね(笑)
珍道中は戻ってからご報告いたしますね
それでは

昨日に引き続き本日も暖かくて良い天気でした


こんな良い状態なのに・・なんと本日はゲスト様が居ない

ほんと残念ですよね
でも・・
なんか勿体ない気がするので潜ってきちゃいました(笑)
エントリーしてすぐの浅場で小魚の群れ~

なんの魚やろか・・解らんかった

まったり生物探しに没頭してたのであまり写真は撮ってません

PADIのホームページにある「みんなで作る魚図鑑」に色々upしてるのでそれように写したのをいくつか紹介します
アカホシイソハゼ

クチナガイシヨウジ

あ!別にレアって訳じゃないですよ
何気に気になって写しただけなので 汗
そうそう
昨日のツバメウオのペアですが、まだ同じ場所に居ました

今日も少し遊んで頂きました。
何度潜っても楽しい倉崎ですね

しかし・・・倉崎定番中の定番だったはずのハナヒゲ君は何処に引越したのでしょう・・
かなり探し回ってるのですが・・いまだ発見できず

居る時は3個体以上見るのにな~おかしいなぁぁぁ
誰か情報求む(笑)
さて・・
私、明日から大都会に行ってきます

そうですよ・・東京です。
遊びに行くのでは無いですよ
指導団体の年1回のミーティングみたいなものです(勉強会てきな・・)
寒いかな~
しかし何年ぶりでしょうか10年近く行ってないかもしれません、迷子になるかもね(笑)
珍道中は戻ってからご報告いたしますね

それでは

Posted by よいこダイビングリゾート at 19:34│Comments(0)