2015年01月11日
中部遠征!
こんばんは えべっさんに行けなかったカマタです。
さて昨日に引き続きA様です。今日は奄美中部に遠征しました。
DIVE1・2 和瀬ビーチ
透明度 20m 水温21度
DIVE3 倉崎ビーチ
透明度 12~3m 水温20度
和瀬ビーチの売りと言えばサンゴです。
見事!ってくらい多種多様のサンゴが群生しカラフルな熱帯魚が乱舞していて
まるで水族館のサンゴ礁コーナーの中をダイビングしている感じですね。
私の持っているショボデジだと皆さんにお伝えする写真は撮れませんが・・・
汗
フィッシュアイレンズ等を付けて半水面写真なんか撮ると良い感じなのが撮れそうな気がします。
少し遠いですがウミガメが居ました。
(画像提供 A様)

そうそう・・なんて言うかクマノミ3種類がすぐ近くにかたまってました。
俯瞰で撮ってるので少し見にくいですが・・・
写真上左がハナビラクマノミ 上右がクマノミ 下がハマクマノミです。

私のマクロ写真も少々
カンザシヤドカリ

ブサ可愛い ヤエヤマギンポ

倉崎でなんと!なーーーんと! GTが出ました
ロウニンアジです。
こんな時に限って私・・カメラ持たずに入ってます
(使えねぇぇ 泣)
でもAさんがちゃんと写してくれました。少し遠いですが
(画像提供 A様)

解りますか?
倉崎です。ビーチです。水深6mほどです。居るんですね~
あとは毎度おなじみの面々でしたが・・
今日はストーカーがずっと着いてきました。
(画像提供 A様)

マダラウミヘビです。
悪い事はしないけど・・ずっと着いてきます
あまり気持ちの良いものでは無いですね~(笑)
って事でA様は本日でダイビングは終了です。2日間 ありがっさまりょうた!
今回で3回目のご来島、来年もお待ちしています!
さて昨日に引き続きA様です。今日は奄美中部に遠征しました。
DIVE1・2 和瀬ビーチ
透明度 20m 水温21度
DIVE3 倉崎ビーチ
透明度 12~3m 水温20度
和瀬ビーチの売りと言えばサンゴです。
見事!ってくらい多種多様のサンゴが群生しカラフルな熱帯魚が乱舞していて
まるで水族館のサンゴ礁コーナーの中をダイビングしている感じですね。
私の持っているショボデジだと皆さんにお伝えする写真は撮れませんが・・・

フィッシュアイレンズ等を付けて半水面写真なんか撮ると良い感じなのが撮れそうな気がします。
少し遠いですがウミガメが居ました。
(画像提供 A様)
そうそう・・なんて言うかクマノミ3種類がすぐ近くにかたまってました。
俯瞰で撮ってるので少し見にくいですが・・・
写真上左がハナビラクマノミ 上右がクマノミ 下がハマクマノミです。

私のマクロ写真も少々
カンザシヤドカリ

ブサ可愛い ヤエヤマギンポ

倉崎でなんと!なーーーんと! GTが出ました

こんな時に限って私・・カメラ持たずに入ってます

でもAさんがちゃんと写してくれました。少し遠いですが

(画像提供 A様)
解りますか?
倉崎です。ビーチです。水深6mほどです。居るんですね~
あとは毎度おなじみの面々でしたが・・
今日はストーカーがずっと着いてきました。
(画像提供 A様)
マダラウミヘビです。
悪い事はしないけど・・ずっと着いてきます

あまり気持ちの良いものでは無いですね~(笑)
って事でA様は本日でダイビングは終了です。2日間 ありがっさまりょうた!
今回で3回目のご来島、来年もお待ちしています!
Posted by よいこダイビングリゾート at 20:41│Comments(0)