2012年06月10日
海でも陸でも初遭遇
2012.6.9
天候: 曇時々思いっきり雨
気温:29度
風向:北西
ポイント:大仏/サンドウエイ/山本SP
透明度:15m
水温:25度
またまた洗濯物の話題から入りますが
昨日、晴れなのに干さなかったタオル類。本日はただの雨の日
となり、軒下に所狭しとぶらさがり、いつまでも乾かないという最もいや〜なパターンに陥り、またしても昨日の判断ミスを後悔する日となりました。
天気は雨、しかもたまにビックリ量の雨、そして暑い、蒸し蒸しとこれでもかの梅雨日でしたが、海はベタなぎなんですよ

大仏サンゴではコブシメ、サンドウエイでオグロクロユリハゼとの初対面に喜んでいただき、山本SPではスカシ&キンメの群れに満足。
海の生物との初対面は嬉しい限りですが、梅雨時期に飛ぶ羽アリの群れにも遭遇してしまったN西様。(これが3回飛ぶと梅雨が明けると言われています。とりあえず2回飛びました)
これが、「島」なんです〜〜〜



次回は是非、息子さんと一緒に潜りに来て下さいね。お待ちしています。
楽しい4日間でした。
ありがとうございました。
天候: 曇時々思いっきり雨
気温:29度
風向:北西
ポイント:大仏/サンドウエイ/山本SP
透明度:15m
水温:25度
またまた洗濯物の話題から入りますが

昨日、晴れなのに干さなかったタオル類。本日はただの雨の日

天気は雨、しかもたまにビックリ量の雨、そして暑い、蒸し蒸しとこれでもかの梅雨日でしたが、海はベタなぎなんですよ

大仏サンゴではコブシメ、サンドウエイでオグロクロユリハゼとの初対面に喜んでいただき、山本SPではスカシ&キンメの群れに満足。
海の生物との初対面は嬉しい限りですが、梅雨時期に飛ぶ羽アリの群れにも遭遇してしまったN西様。(これが3回飛ぶと梅雨が明けると言われています。とりあえず2回飛びました)
これが、「島」なんです〜〜〜

次回は是非、息子さんと一緒に潜りに来て下さいね。お待ちしています。
楽しい4日間でした。
ありがとうございました。